OKスポーツクラブ山城

来週は・・・

 
来週の日曜日、つまり4月17日(日)ですが
「グリコピア工場見学&いちご狩りツアーの出発日です
担当コーチからタイムスケジュールを記入しているお手紙を配布しています

このブログでもお知らせしておきますね

 8:50     OKスイミングスクール集合
 9:00     OKスイミングスクール出発
10:50     神戸グリコピア到着
      
          到着後、見学
12:10     見学後、昼食
13:20     神戸グリコピア出発
14:00     淡路島フルーツ農園到着
          到着後、いちご狩りスタート
14:45     淡路島フルーツ農園出発
16:30     OKスイミングスクール到着予定

持ち物は、お弁当・飲み物・おやつです
また、木曜日以降に各家庭に電話連絡をさせていただきます
楽しい遠足にしましょうね

OKスポーツクラブ山城

プロ野球観戦ツアー



OK初のプロ野球観戦ツアーです
今回は、阪神vs楽天
なんと なかなか手に入らないプレミアチケットを特別に入手
阪神ファンの方 楽天ファン プロ野球ファンの方
金本選手鳥谷選手新井選手の他に、
星野監督率いる田中選手岩隈選手に会えるかも
お席に限りがありますのでお早めにお申込み下さい
(すでに、予約を頂いております)

期日   平成23年6月19日(日)
時間   9:00~20:00予定
場所   甲子園球場
対象   OKスポーツクラブの会員様  
       OKスイミングスクール生 以上のご家族・ご友人
費用   おとな(中学生以上)  12,800円
       こども(4歳~小学生) 11,800円
受付   4月1日(金)~22日(金)
定員   25名限定

5月1日(日)よりキャンセル料が発生します
お子様のご参加は、保護者同伴となります
スイミングスクール生は、レッスン後に申込み用紙を配布しています
スポーツクラブの会員様は、ご希望の方のみフロントにてお渡しします
みなさまのご参加お待ちしております

OKスポーツクラブ山城

海遊館探検ツアー報告


昨日・・・3月21日(月)OKのお友達と一緒に
大阪の海遊館へ探検ツアーに行ってきました

IMG_3272.jpg
少し雨が降った時もありましたが、傘いらずで過ごす事ができました
昨日の出来事を少し紹介します


明石大橋を渡り・・・


バスの中でコーチとゲームをしたり、クイズをしたり・・・
楽しく過ごしました
あっこれは、井原コーチが愛を届けているところです
無事に海遊館に到着したらお弁当を食べいよいよ探検に出かけます


長い長いエスカレーターに乗り、一番上を目指します
外を見て、高さに興奮
海遊館の中では・・・

優雅に泳ぐ、大きな魚達

メインの大きなジンベイザメ

こんなに近くまで泳いできてくれました

同じ方向に泳ぎ、誰ひとりとして逆方向の魚はいません
すっ凄い


そして・・・少し見にくいですがマンボウとダイバー
ダイバーから、直接えさを貰っているマンボウは可愛さ満点でした


こんな魚・・・ハリセンボン


海底に深く沈んでいるカニ
そして、お馴染みの


ニモコーナー
たくさんのニモが居て、みんなガラスに張り付いていました


カメの裏側・・・なかなか見ることが出来ませんね
貴重なショットでした


お土産を買って、最後に集合写真を撮りました
1班のお友達です
初めて自分でお買い物したお友達も多かったですが
思い思いのお土産を購入しました
今回の遠足は楽しんで頂けましたでしょうか
4月の遠足は、「グリコ工場見学&イチゴ狩り」です
3月27日(日)に受付開始致します
次回のイベントもたくさんのご参加お待ちしております

OKスポーツクラブ田宮

OKスポーツフェスタ ボディコンバット

 3月21日に行われましたスミルズ新曲発表会の様子をレポートします
まずは本日の主役のあいさつから

いざ、夢の舞台へ
今回は、シンプルな曲から色々な格闘技エッセンスを含んだ曲までしっかりと動けるトラックになっています


ミスター田岡

たくさんの手刀かっこよく決まりました

ぼでぃこんばっと47、今日から各校で新曲になります
しっかり動いてたくさんいい汗を流していきましょうね
また3ヶ月後、新曲発表会でお会いしましょう

OKスポーツクラブ山城

グリコピア工場見学&いちご狩り



あの有名なグリコのお菓子を作っている工場見学ツアーです
見学の最後にはお土産ももらえちゃう、お得なツアー
昼食後には、いちご狩りに出かけ春を満喫
内容盛りだくさんの遠足です
日程   平成23年4月17日(日)
時間   9:00~16:30
場所   グリコピア&淡路島フルーツ農園
対象   OKスイミングスクール生で1年生以上
定員   40名限定
費用   3,990円
受付   3月27日(日)9:00~開始

定員に達し次第、または4月7日(木)最終締切り
みなさんのご参加お待ちしております
さぁ、明日は海遊館探検ツアーですね
てるてる坊主はバッチリでしょうか
では、お馴染みの

OKスポーツクラブ山城

いよいよ・・・


3月21日(月)が近づいてきました
皆が待ちに待っている海遊館探検ツアーの日です
現在の大阪の天気予報は残念ながら・・・

となっております
みんなで願いを込めて、どうにか曇りぐらいにしたいですね
てるてる坊主を作りましょう
すでに、コーチより確認のお電話をさせていただいていると思いますが
念の為にここでも最終確認です
3月21日(月)の集合時間は8:20 出発時間は8:30です
また、OK到着時間は18:00頃の予定です
現地での活動の様子などは、当日できるだけこのブログでお知らせ致します
お楽しみに
そして・・・大切な持ち物は
お弁当・飲み物・おやつ・敷物・お土産代・傘(雨天時)です
みんなで楽しい遠足にしましょうね


そして、毎日の日課になった

OKスポーツクラブ山城

水中大運動会報告  ★学童編★


お待たせしました
今日は、水中大運動会の学童編を報告します
学童編は、16:45から開始しました


こちらも小児クラス同様、団体戦がある為にスイミングキャップの色で
チームを分けました

1種目目、汽車ポッポレース

おーっと 
脱線して井澤コーチに助けられているのはオレンジチーム
勝利は、水色チームのようですね

2種目目は、殿様リレー

マットの上に殿様が乗っているので安全に運びます

みんな必死のバタ足です
ここで、今回の殿様を少し紹介したいと思います


大和殿様と杉本殿様
出発の合図を待っています

後藤田殿様

井澤殿様
どのコーチが一番似合っているでしょうか
3種目目は、運動会でお馴染みの玉入れ

赤チームと水色チームの対戦です
4種目目は、障害物競走&景品ゲット


まずは、マットの上を猛ダッシュ

フロア4段の上から大きくジャンプしたり、滑り台を滑ったり

最後は、お土産を貰って解散です
さて、最後にチームの紹介をしたいと思います

赤チーム

汽車ポッポレースで青チームに勝利しました
水色チーム

汽車ポッポレースでオレンジチームに勝利しました
玉入れで赤チームに勝利しました

ピンクチーム

玉入れで青チームに勝利しました
青チーム

オレンジチーム

黄チーム

汽車ポッポレースでピンクチームに勝利しました
玉入れでオレンジチームに勝利しました

たくさんのお友達に参加していただき、とっても盛り上がりました
また来年も楽しみにしていてくださいね

OKスポーツクラブ田宮

神山町梅祭り

☆ 神山町阿川梅祭り☆

 3月6日(日)神山町が主催する『阿川梅祭り』に行って来ました
神山町阿川といえば四国一の梅の産地で、30ヘクタールの敷地内に16000本の梅の木が植わっています。
イベントの日は満開!!ではなかったのですが、種類によっては8部咲きのもあり薄ピンクのかわいらしい花を見ることができました

イベントの内容は、午前中は梅林園の中を歩く健康ウォーク
4キロコース、8キロコースに分かれて歩きます


町長さんや実行委員の方のお話を聞いた後はウオーキング前のストレッチです


それではスタート~


写真は8キロコースの様子です
いきなり坂道・・・・
何処まで登っていくのか~・・・・


普段こんな坂道歩かない私にとってはきつ~い・・・
でもでも途中にはあたたか~い『あめ湯』のサービスが・・・

ステキ
元気が復活した所でまたまた坂道を登っていきます


こんな木漏れ日の中も歩きました


コースの頂上に近づくにつれて3~5分咲きだった梅も8分咲きほどになってきました




皆さんも携帯カメラでパシャリ
梅の花にウットリしていると、なんとウグイスの鳴き声がー
『ホーホケキョ』なんて久しぶりにはっきり聞いて、感動~
寒い日々が続きますが、皆さん春はすぐそこまで来ていますよ
そして足元を見てみると・・・・

『ホトケノザ』、『オオイヌノフグリ』がたくさん咲いていました
小学生のとき『ホトケノザ』をピーピー笛のように吹きながら学校から帰ったのを思い出しました
歩いてきたコースを見渡せるコースの頂上まで来ました

登りもきつかったですが下るのも普段使わない筋肉を使う為これまた・・・


景色がいいのであっという間にゴール地点に帰ってきました
ちょっと珍しい梅の種類もありましたよ

昼食後、『梅干の種とばし大会』がありました
ほぼ全員の方がチャレンジしました

コツがあるらしいのですが・・・なかなか飛ばず・・・・
私は4メートル程が精一杯でした
そんな中、5位入賞した方々を紹介します


男性の部優勝  瀬川さん(左)    
なんと20m飛ばしました!!体育館の端から飛ばして、なんとステージに当たったんですよ!!
すばらしい!!
男性の部3位  笹沼さん(右)
初参加で少し遠慮したみたいですが15mを越えました

女性の部2位  Aさん
 
美しくコウをえがき9m飛ばしました
そして子供の部でも記録が残りました


この日はパパ、ママ、妹のそらちゃんと参加してくれました
子供の部4位   たけるくん(左から4番目)
皆さん景品として神山町の特産品を持って帰られました
参加者には神山温泉の入浴券もあり、ゆっくり温泉に浸かって帰ってきました
ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。

OKスポーツクラブ山城

水中大運動会報告  ★小児編★


お待たせしました

今日は、3月6日(日)に行った水中大運動会の報告をしたいと思います
15:30より、運動会は開始されました
まずは、音楽に合わせたお馴染みの小児体操です



今年は団体戦を取り入れ、チームごとにスイミングキャップで色分けをしました
チーム・チーム・チーム・チームの4チームです

1種目目は、汽車ポッポレース


小松原コーチのスタートの合図で・・・


一斉に飛び出しました
その後は、自転車こぎリレー


お友達にタッチすると、次のお友達がスタートできる仕組みです
みんな上手に泳ぐことができました
そして、玉いれ

これは、幼稚園や保育所の運動会でもお馴染みの種目ですね
こちらは、チーム

チーム

チーム

チーム

みんな、一生懸命でした
終わると全員で数を数えます・・・・・・・・・
勝ったのはどのチームでしょう


最後は、お土産の風船ゲット大作戦


この風船の中には、カードが入っていて・・・くじ引きのような感覚です
カードと景品を引き換えます


最後にチームの紹介をしたいと思います
チーム


玉入れで、黄チームに勝利しました

チーム

チーム

汽車ポッポレースで、赤チームに勝利しました

チーム

汽車ポッポレースで黄チームに勝利しました
玉入れで青チームに勝利しました

楽しんでいただけましたか
また、楽しいイベントを行ないますので是非、参加してくださいね
ちなみに、学童コースの運動会の様子は明日更新予定です
お楽しみに

OKスポーツクラブ山城

コーチと一緒に春遠足へ行こう★



まだまだ寒い日はあるけれど、春はすぐそこまで確実にやってきています
そこで、昨年も開催した、コーチと一緒に春遠足
たくさんのコーチと一緒に遠足に出かけましょう
今回の行き先は、大阪にある海遊館
この水族館は、世界最大級
そして、水槽の中には世界最大の魚「ジンベイザメ」が優雅に泳いでいます
当日、参加者のみなさんに海遊館探検ノートをお配りします
普段は目に留まらない事もノートを使ってじっくり観察
今回の遠足は、新1年生からOKだよ
みんなで、海遊館を探検しちゃおう

日程     平成23年3月21日(祝)
時間     8:30~18:30の予定
場所     大阪府 海遊館
対象     OKスイミングスクール生で新1年生以上
定員     60名
費用     5,500円
            (入場料・探検ノート・シャープペンシル・消しゴム・バッグ・OKオリジナル帽子込み)
準備物   お弁当・おやつ・お土産代
申込み受付は、2月27日(日)9:00より開始
定員に達し次第、または3月12日(土)が最終締切り
OKオリジナル帽子を持っている方のみ参加費より500円OFF
コーチみんなで、みんなの参加をまってるよ