梅雨も明けてさらに暑くなってきましたね☀
プールが気持ち良い季節になってきたので、
AOKスポーツクラブにたくさんの人達が見学や体験に来て下さっています!!
暑い中でもほとんど毎日利用してくださっている会員さんから
数日前に、とっても可愛いお花を頂きました🌼♪

毎日、水やりをしてついに山野草が咲きました🌼♪
フロントに飾っているので皆さんもまた見てみてくださいね!(^^)!
皆さん、気付かれていますでしょうか❓
この写真のどこかにマスコットキャラクターのOKくんが隠れていますよ😊👆
どこにいるでしょうか❓❓😊
夏休み短期教室の参加者募集中です!
最近、梅雨に入って暑くなってきましたね☀
夏といえばプール!!
夏休みの短期教室でプールの苦手意識を克服して色々チャレンジしてみましょう!
初めてで不安なお子さんでも二日間の水慣れクラスもあるので
是非、参加お待ちしております!

スイミング5日間
【期 間】1期7/25~7/29 2期8/1~8/5
3期8/6~8/10 4期8/18~8/24(土・日は休み)
【時 間】9:00~10:00 10:20~11:20
【対 象】3才~中学生
【参加費】8,250円(スクール生7,150円)
【定 員】各クラス80名
スイミング水慣れお試しクラス2日間
【期 間】8/6~8/7
【時 間】13:00~14:00 14:20~15:20
【対 象】3才~7才
【参加費】4,400円
【定 員】20名
スイミング泳法別クラス3日間
【期 間】8/5~8/7
【時 間】14:20~15:20
【対 象】小児1級以上 学童10級以上
【参加費】7,150円
【定 員】各泳法 3名
スイミング スクール体験コース
【期 間】7/22~8/28
【時 間】火曜日~金曜日
14:30~15:30 16:50~17:50 18:00~19:00
(上の本科クラスの中から曜日と時間をお選びいただき、
毎週4回、スクールに通うコースです。)
【対 象】新規参加者のみ
【参加費】7,150円
4週目に進級テストを行います。
スポーツ教室5日間(マット・跳び箱・鉄棒など)
【期 間】1期7/25~7/29 2期8/1~8/5
【時 間】9:00~9:50 10:10~11:00
【対 象】4才~小学生
【参加費】5,500円
【定 員】各クラス24名
さかあがり集中クラス3日間
(さかあがりの習得を目指します)
【期 間】8/5~8/7 14:30~15:20 15:40~16:30
【期 間】8/8~8/10 9:00~9:50 10:10~11:00
【対 象】年長~小学生
【参加費】4,950円
【定 員】各クラス10名
親子ベビー教室
【期 間】8/23~9/27
【時 間】火曜・木曜 11:00~11:45 土曜11:10~11:55
(上記の期間のお好きな曜日と時間に5回参加できます)
【対 象】6カ月~3才未満児とその保護者
【参加費】5,500円
【定 員】限定10組
運動後、ストレッチは行っていますか?
運動後のストレッチは、
運動で使った筋肉の疲労回復を早めるために
ゆっくりと筋肉を伸ばすストレッチが効果的です。
運動終了後から時間を置かずにストレッチを行うことで
翌日に疲れが残りにくくなります。
運動後にそのまま放置してしまうと、
身体のだるさや不調、パフォーマンスの低下に繋がります。
AOKスポーツクラブでは、ストレッチのレッスンを
Bスタジオで行っています❕
エクササイズスケジュールの変更に伴い、
火曜日 19:15~19:30 らくらくストレッチ
木曜日 19:10~19:30 姿勢改善ストレッチ
金曜日 19:00~19:30 カラダケアストレッチ
が睡眠改善ストレッチに変更しました。
日曜日 13:45~14:00 らくらくストレッチ
が姿勢改善ストレッチに変更しました。
この他にも、
水曜日 11:40~12:00 姿勢改善ストレッチ
金曜日 11:15~11:35 姿勢改善ストレッチ
を行っています。
睡眠改善ストレッチでは、
全体的なカラダのストレッチに加え、
ゆったりとしたBGMで心を癒します♪
姿勢改善ストレッチでは、
姿勢を意識したストレッチで
疲れにくい身体づくりを目指します☆

ぜひ、ご参加ください(⌒∇⌒)
6月14日から新しくエクササイズスケジュールが変わります!!
フロントの前の棚から新しいエクササイズスケジュールを取りましたか?変わってるところがあるのでご確認ください!

プールレッスンのスイムトレーニングとマスターズが30分と40分にレッスンが分かれています☺
しっかり泳ぎたい方はぜひ40分に参加してください!!
土曜日 19:00~19:30のスイム1000&800では
あまり泳ぎが慣れない方は週毎で4泳法の練習をします!
ぜひ参加してください!お待ちしております。
梅雨の時期が来ています。皆様いかがお過ごしでしょうか?
OKスポーツクラブ藍住では令和4年6月11日~7月3日の間、スクール生のご家族を対象に「施設体験会」を実施します。期間中1回500円でご利用いただけます。トレーニングジム初めての方は予約すればスタッフが1時間マンツーマンで案内いたします。

プール、スタジオ等もご利用いただけるだけでなく、各種レッスンも受講が可能です✨
この機会に運動を始めてみませんか?
どんどん気温も高くなってきます。涼を求めてプールで泳ぐのも気持ちがいいですよ♪
「施設体験会」参加者特典
①『インボディ測定』が無料!
『インボディ測定』は体の筋肉や脂肪のバランスがわかります。測定結果を参考に、専門スタッフが運動プランの提案や改善をアドバイスいたします。
②引き続き利用される場合は入会金が無料に!
通常:7,700円(税込)が無料になります。
是非この機会にご体験ください。スタッフ一同心よりお待ちしております。
暑い日が続きますね🌞
みなさん、水分補給はこまめにできていますか❓
トレーニングルームもスタジオも空調で室温管理をしていますが
感染対策で換気もしていますので
特に日中は気温が上がり、室温も上がりやすくなっています💦
マスクもしていますので、より暑さを感じやすいと思います🥵
人のカラダは60~70%が占めていると言われます。
たくさん汗をかき、全体の2%の水分を失うと
喉の渇きなどを自覚するようになっています。
さらに水分を失うと、症状は様々ですが
吐き気、頭痛、食欲不振などが見られます。
喉が渇いてから水分を摂るのではなく
こまめな水分補給をお願い致します🧴

夏に向けて井上の引き出しには塩分チャージがストックされています✨

フロント横の冷蔵庫では
ポカリスエット・イオンウォーター・ボディメンテ・アミノバリューを
常時冷やして販売しています🍧

水だけではなく、スポーツ飲料も摂取しましょう!
ご自身のカラダと相談しながら運動を楽しみましょう♪
皆さん、プールでは水着を着て泳ぎますが、今回私は服を着て四泳法泳いでみました。
①着衣泳では、どの泳ぎが一番泳ぎやすいか?
②25mクロールでは着衣泳と水着ではどのくらいタイムが変わるのか?
これらを検証してみました。
服装
・半袖・半ズボン・靴

検証結果
①着衣泳では、どの泳ぎが泳ぎやすいか❓
個人差はあると思いますが、私は平泳ぎが一番泳ぎやすかったです。
②25mクロールでは、着衣泳と水着ではどのくらいタイムが変わるのか❓
25mで12秒差がでました。
〇四泳泳法を泳いでみての感想
着衣ではいつもより抵抗が大きく進みずらさがあり、服が水に濡れると重たく水着より疲れるのが早かった。靴を履いているとキックで水を蹴れている感覚が無く足腰が沈み呼吸動作がいつものようにできず、姿勢を保つのが重要だと思いました。今回半袖でしましたが、長袖、長ズボンだと、もっと身体を動かすのが難しそうだと思いました。
着衣では、泳ぐのが難しので、これから気温が上がり、海や川などで遊んだり、水に接する機会が増えるので気をつけましょう。
女性お風呂にてリファのシャワーヘッドを
体験していただけるよう設置しています!

ボディソープ無しのシャワーのお湯だけで
汚れがよく落ちると好評です。

試しに腕に油性マジックでOKマークを書きシャワーを当ててみました。

シャワーをしながら少し手で擦るだけで

なんと!目立たないくらいにマークが落ちました!!
4種類の水流に切り替えができて
ミストを当てることで美肌効果✨も期待できます。
また、取り付けるだけで水使用量を最大67%カットでき
節水効果が期待できます。
お肌や髪にだけでなく、家計にも優しいんですね😁
家庭のお風呂でもご利用したい方は
フロントで予約していただくと購入もできます。
2台設置中ですのでまだ試せていない方も
この機会に是非、ご利用してください!
今回は日頃運動をされてる皆様には欠かせない『タンパク質』と
そのオススメの商品をご紹介したいと思います!
タンパク質は体内の臓器や筋肉を構成するとても大切な栄養素です。
タンパク質が不足すると免疫機能が低下し様々な病気にかかりやすくなったり、
筋力が低下し歩く走るといった動作ができなくなってしまうなど
日常生活にも大きく影響します。
筋トレや運動をするとタンパク質を摂った方が良いと言われているのは、
筋肉は刺激を受けるとタンパク質を吸収しようとし、
そのタンパク質から新たな筋肉を作り出すからです。
しかも新しいタンパク質が十分にあると
しなやかで良質な筋肉が作られ筋肉量を増やすことができます。
そんな運動には欠かせない大切なタンパク質をパッと補給できる商品が・・・
こちら!!

AOKスポーツクラブのフロント前にある「国産若鶏のジューシーロースト」です!
味は、タンドリーチキン・黒胡椒・レモン・プレーンの4種類です。
ささみを使用しているため噛み応えも良く腹持ちも良いので
ジムやスタジオで運動されている方、
プールレッスン終わりの子ども達にもオススメしたい一品です☆
実はコーチ陣もレッスン前後等の軽食として食べていますッ。
そんなコーチ全員にこのジューシーローストチキンの味人気投票を行ってみました。
堂々1位に輝いたのは「レモン味」でした!
レッスン前後にはサッパリとしたレモンを、
帰宅後の夕食にはサラダなどのおかずとしてタンドリーチキンや黒胡椒を、
と用途に分けて食べているコーチもいるようです。
皆様も来館された際は、是非お試しください!!