OKスポーツクラブ山城

阪神キャンプ見学&満喫高知日帰りバスツアー



2011 プロ野球 阪神タイガース 春季キャンプを見学に行きましょう
かつおのタタキ体験や有名市場での買い物もできますよ
みなさんのご参加お待ちしております

日程     平成23年2月20日(日)
費用     おとな   6,800円
        こども   5,800円
内容     安芸市営球場にて阪神タイガースキャンプ見学
        かつお船でかつおのタタキ体験&昼食
        高知日曜市 ひろめ市場にてお買い物

内容盛りだくさんの日帰り旅行
締切りは、2月18日(金)です
ご希望の方は、お早めにフロントにてお申込み下さい

OKスポーツクラブ田宮

☆スキーツアー☆

 2月6日(日)にこどものイベント
スキーツアーに行ってきました
愛媛県のスキー場へ出発


楽しみだなぁ
スキー場に到着してからウェアに着替えて
ゲレンデに集合

雪がいっぱい
4班に分かれてインストラクターの方に
お話を聞いたよ
午前中は、板の付け外し・カニ歩き・
足を八の字にしてゆっくり滑るボーゲンなど
基礎練習をしました

カニ歩き~

ボーゲン練習中
ご飯を食べて午後からは、
曲がる練習やポーズを決めてから滑ったり、
リフトに乗って自由に滑りました

ポーズかっこいい

リフトに乗っていってらっしゃい

こけないように頑張って
雪もたくさんあり、みんな滑れるように
なってとてもいい思い出が出来ました
また一緒に行こうね

OKスポーツクラブ田宮

かにの恩返しツアー

 ☆かにの恩返しツアー☆
月に入り、暖かい日が続いていますね
でもまだこれから寒の戻りが何度かあり、少しづつ春に向かっていくみたいです
そんな中、以前このブログでも募集をさせていただいた「かにの恩返しツアー」に
2月6日行ってきましたのでご報告させて頂きます。
早朝7時OK田宮に集合した一行は遠路鳥取を目指して出発です
暖かいといえど、日本海側はまだまだ雪道です。


最初に向かった先は海鮮物のお買い物センター浜下商店

近くで獲れたカニやエビ、魚や貝など新鮮な海鮮物のお買い物です。

キレイな色の松葉ガニはさすがいいお値段
それからこんな魚を発見

これはこの魚の名前なのでしょうか・・・ それとも・・・・
店先では炊き出しのサービスもあり、昼食前の軽いお腹の運動になりました


その後はいよいよ鳥取砂丘へ観光、昼食に向かいます。
見渡す限りの砂丘はこの時期、雪に隠れていました

風邪がビュービュー寒そうでしたがこの時期しか見られない冬の鳥取も素敵です
食べ放題メニューも素敵
今回はカニ、エビ、ふぐ鍋が食べ放題

カニのグラタンやチラシ寿司も美味しかったですよ
食後はこんな感じです

私達の団体の他にも100名~150名くらいがお食事されていました
日本人ってカニ好きだな~・・・とつくづく思いました
食後向かった先は湯村温泉
水着ではいる露天風呂にみなさん入られました
散策組みは歩いて10分ほどの所にある「荒湯」という所に向かいました
向かう途中、道路脇にはこ~んなに雪が

標識も見にくくなっているから注意が必要です


荒湯では「足湯」ができます


他にも、近くのお店で生卵が売ってあるので温泉卵を自分で作る事もできます


細い路地に残る雪が町の風景に合っていて、本当に素敵な町でした


最後は私も大好きな海鮮せんべいのお店に寄りました


試食でお腹いっぱいになるくらいたくさんの種類のおせんべいがあります。
エビ、カニ、タコは当たり前・・・エビはエビでもエビチリやゲソのおせんべい、うめや、青ねぎ、たまねぎなどもありました
今回ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
またのご参加お待ちしております。

OKスポーツクラブ田宮

イベント前日♪

 
明日はいよいよ楽しみにしていたこどもイベントの
日帰りスキーツアーがあります
みんな上手に滑って来てね
大人のイベントでは、かにの恩返し
かにふぐ甘えびの食べ放題や
温泉をゆっくり楽しんで来て下さい
みなさん楽しい思い出をたくさん作って
来て下さい
いってらっしゃい

OKスポーツクラブ山城

かに・ふぐ満喫ツアー報告


先日、1月30日(日)にOKスポーツクラブ日帰り親睦旅行で
「かに・ふぐ満喫ツアー」へ行ってきました
まずは、お箸作りの体験をしました


みなさん、様々な模様のお箸が出来上がりました
お家で、大切に使ってくださいね
次は、一番の目的地である旅館に到着

かにとふぐを堪能しました

三橋さんも、かにを持って大満足です
堪能した後は、お買い物タイムです

海鮮市場・・・

ピチピチの魚介類がたくさん並んでいて見ているだけで
わくわくします
みなさん、たくさんお買い物したようですね
今回のイベントにご参加頂きましてありがとうございました
また、次回も楽しい・魅力あるイベントを企画致しますので
皆様のご参加をお待ちしております

OKスポーツクラブ山城

水中大運動会開催


みなさんお元気でしょうか
今日も、寒いですね
雪がチラチラ舞っています
まだまだ寒い日が続きますが・・・
OK山城のプールは、ハワイのように暖かい
と、言うことで水中運動会の開催が決定しました
    
詳細は以下の通り
みなさんのご参加をお待ちしております
期日     平成23年3月6日(日)
時間     3歳~6歳の未就学児⇒15:30~16:45
        小学1年生以上⇒16:45~18:00
対象     OKスイミングスクール生とそのご家族やお友達
参加費    ひとり500円 (参加賞あり)

現在、スクールレッスン時にお手紙を配布しております
2月6日(日)9:00より、申込受付を開始
定員に達し次第締切とさせて頂きますのでお早めにお申込下さい


OKスポーツクラブ田宮

☆今年の目標☆

 ☆今年の目標☆

2011年がスタートしてはや20日がたとうとしています・・・
早いものですね~
やはり1月は行って、2月は逃げて、3月は去ってしまうのでしょうか・・・
なんだかさみしい表現ですが、毎日が充実するようしっかり運動して、美味しい物をモリモリ食べたいものです
さてさて、田宮校では子供達の『今年の目標』を募集したところ、たくさん書いて持って来てくれたので紹介します。

  『ご飯がたけるようになる』

  『勉強を頑張る』

  『字がきれいに書けるようになる』

  『クロールで40秒きる』

  『今年中に1級のテストを合格する』

  『OKでみんなと楽しく泳げたらそれでいいです』
なんていう涙が出るほどうれしい目標もありました
目標が達成できるように努力する事が大切ですね
ちなみにコーチ達の今年の目標はコーチ紹介の所にはってあります。
またチェックしてみてね
今年も始まったばかり
何事も一生懸命取り組み、元気に楽しく1年を過ごしましょう

OKスポーツクラブ田宮

☆スキーツアー2011☆

☆スキーツアー2011☆
 1月9日10日、OKスキーツアーがあり、田宮校では1年生から5年生までのお友達で鳥取県大山スキー場へ行ってきました
朝の集合時間は6時40分
でもでもみんな元気だね~
    
   
     
4時間半をかけて大山ロイヤルホテルに到着です
お昼ご飯のカレーライスを食べて・・・
   
   
スキーウェアに着替えていざ出発
   
まずはスキーインストラクターの説明をききます
  
各班に分かれてスキー体験開始~
最初は準備運動から
    
  
まずは片足だけスキーをはいてスイスイ

   
こけてもこけてもへこたれません
なんとかこけずに止まれるようになりました
      
初日はここまで
明日はもっとうまく滑れたらいいな~

夜ご飯はお待ちかねのバイキングです
和洋中といろいろみんな好きなものを食べました
   

カニ足まで登場
さすが鳥取県

お風呂に入った後はお土産を買う時間です
おうちの人やお友達、喜んでくれたでしょうね~
   
朝も早かったせいもあり、みんな夜はぐっすり眠れました・・・・・

2日目も朝早かったけど、みんな元気いっぱい
夜の間にたくさん雪が降ったみたいで、朝起きると景色が一変していました
さすが日本海側の雪はすごいね~
昨日は曇って見えなかった山が今日はきれいに見ることができます
   
今日も班に分かれてスキー体験開始です
準備運動をして今日もせっせと横歩き
   
   
気温は約-5℃ひえ~鼻水も凍る~
と思いきや、さすがOKのみんなは元気いっぱーーーーい
    


 今回スキーツアーに参加してくれたみんな本当にありがとう
家族とはなれ、お友達やコーチと過ごした1泊2日は冬休み最後の楽しい思い出になりましたね
まだまだ滑り足りないと思ったら・・・
2月6日(日) 愛媛県久万スキーランド  日帰り遠足もあります
(受付は1月23日(日)朝9時~)
初めてだけど行ってみたいな~というお友達も大歓迎
今年もOKスポーツクラブイベントへのご参加、お待ちしています

OKスポーツクラブ山城

OKスキーツアーの報告⌒*



平成23年1月9日・10日と
鳥取県の大山スキー場へスキー体験に行ってきました
9日の早朝、まだ真っ暗な時に集合
山城30名は元気に出発しました

バスの中では、DVDを見ながら楽しく過ごしました

大山に到着する直前のサービスエリアでは・・・
こんなに雪が積もっていてみんな大興奮でした
その興奮のままバスに乗ると・・・
こんな感じです

この笑顔・・・いいですね~
予定より少し早く到着し、まずはお昼ご飯です

お昼のメニューは「カレーセット」
朝早くの出発だったので、お腹がペコペコでした
お昼ごはんを食べた後は、ウェアに着替えます

ゴーグルと帽子と手袋も着用し、やる気が出てきます
ゲレンデに着くと、現地インストラクターの方と合流し挨拶後に
いよいよスキー体験の開始です

まずは、準備体操から始めます
体操の後は、いよいよスキーの板を履いてみます

何回も履いたり脱いだりを繰り返し、自分で出来る様に練習します
少し歩いてみましょう!!っと移動を始めると・・・
この通り

行きたい方向にはなかなか行けずに悪戦苦闘します
転んでも起きる! 転んでも起きる! これで上手になるんです
練習の合間には、雪遊びもしました

H班のお友達です
スキー体験が終わったらホテルに帰り、お風呂に入って
夜ご飯でした
夜ご飯は・・・バイキングです

なんとっ  カニもいました
みなさん気づいていましたか
夜ご飯の後は、お土産タイムです

家族やお友達、また自分へのお土産を真剣に選んでいました
レジには長い長い行列ができました
みなさん、喜んでくれましたか
お土産の後は、各部屋に帰り、明日の準備と寝る準備です

夜、なかなか寝なかった班は何班だったのでしょうか
コーチが部屋を覗きに行った時には既に爆睡のお友達も居ましたね
しっかり睡眠をとったら、早くも朝です

朝ご飯をしっかり食べるお友達・・・
朝ご飯を少ししか食べないお友達・・・
中でも、朝からやきそばを山盛り食べるお友達が印象的でした
朝ご飯を終えると、再びゲレンデへ移動します
2日目のゲレンデは、天気最高 雪質最高でした
ただ気温が、前日の「-1℃」から2℃も低い「-3℃」


1日目にお友達と絡まっていた津川くんもこの通り
ひとりで滑れるようになりました
下ばっかり見ていた皆さん
大山スキー場は、こんなにもいい景色だという事に気づいていましたか

遠く、青色に見えるのは・・・なんと日本海です
こんなにも景色のいい所で滑っていたんですよ
思わず私も滑りたくなりました
2日間に渡るスキーを終え、バスまで帰る途中にこんな珍しい車を発見

こんな車・・・見たことナイですよねぇ
思わず、パシャリ
デリカなんですが、タイヤが普通じゃない・・・と言うか
タイヤがキャタピラー
雪が降る地方では、必要なんですね
バスに乗り込みホテルに帰るまでの数十分にこの姿 

相当、疲れたのでしょう
2日間、よく頑張りましたね
冬休みの楽しい思い出になりましたか
OK山城では、今年もどんどん楽しいイベントを予定しています
みなさんのご参加をお待ちしております

OKスポーツクラブ山城

OKスキーツアー最終確認のご案内



いよいよ明日は、待ちに待ったスキーツアーの日です
年末から鳥取には想像を超える雪が降り積もり大変な事になっていましたが
OKスキーツアーは無事に開催されます
現在、各家庭に最終の確認のお電話をさせていただいております
このブログでは、スケジュールの確認を行ないます
1月9日(日) スキーツアー1日目
 6:20     第2駐車場へ集合
 6:40     第2駐車場を出発
11:30     大山ロイヤルホテル到着
12:00     昼食 (カレー丼セット)
13:00     スキー体験
16:00     スキー体験終了
17:00     お風呂
18:00     夕食 (バイキング)
19:00     レクレーション&お買い物
21:00     消灯

1月10日(月) スキーツアー2日目
 6:15     起床
 6:50     朝食 (バイキング)
 8:00     スキー体験
11:30     スキー体験終了
12:00     昼食 (チャーハンセット)
13:30     大山ロイヤルホテル出発
19:00     第2駐車場到着予定 (到着後、解散)

それでは明日、元気な姿でお会いできる事を楽しみにしています