OKスポーツクラブ山城
あなたは「ありがとう[:ラブ:]」と言えますか?
いつでも、誰にでもさりげなく「ありがとう[:ラブ:]」と言える人は、ステキな人[:ぴかぴか:]です。
すみません・・・[:がく~:][:プシュー:]
ごめんなさい・・・[:ムニョムニョ:][:プシュー:]ではなく、「ありがとう[:ラブ:]」なのです。
実は、なかなか言えない一言をさらりと
言うことができる人は本当にステキな人[:楽しい:][:拍手:]だと思います[:!!:]
私は、木曜日の学童クラス[:水泳:]を担当しています[:女:]
先日、このクラスでヘルパーを一人一人につけていました。
その時ですっっ[:!!:]
ひとりの子が、「ありがとう[:ラブ:]」と言ってくれました。
その次の子も・・・また次の子も「ありがとう[:ラブ:]」と言ってくれました[:グッド:][:ぴかぴか:]
ちょっとした事でも「ありがとう[:ラブ:]」と言ってもらえると
とても嬉しい気分になります[:かわいい:]
皆さんは、「ありがとう[:ラブ:]」と相手に伝えていますか?
今日から少しだけ意識して言って[:パクッ:][:プシュー:]みて下さい[:!!:]
そこには、必ず笑顔が生まれます[:!!:][:!!:](素晴らしい[:拍手:])
さぁ明日から実行してみましょう[:グー:][:上向き:][:グー:][:上向き:]
OKスポーツクラブ山城
わが子を生かす一言[:上向き:]、潰す一言[:下向き:]
は読まれましたか?
今回紹介の本は2年ほど前に出された「鏡の法則」という本です。

現実に起こる出来事は、一つの「結果」です。
「結果」には必ず「原因」があり、
その原因は、あなたの心の中にあるのです。
つまり、あなたの人生の現実は、
あなたの心を映し出した鏡だと
思ってもらうといいと思います。・・・・・本文より
少なからず子供達と接する機会の多い私達は自分の心の鏡を
受け止めながら、いい出来事に「感謝」し、悪ければ反省し、
原因を解消できるようにしていきたいと思います。
まだ読んでいなければ一度読んでみてください.
総合法令出版株式会社 発行
野口嘉則著
OKスポーツクラブ山城
日ごとに秋も深まり物悲しい季節になりました。
OKスポーツクラブの玄関にある「けやきの木」も

このように紅葉し、毎日の掃除が大変です。[:パクッ:]
OKスポーツクラブ山城
[:びっくり:]なぜ思うように育たないのか?
子どもの将来は母親の言葉で決まる![:聞き耳を立てる:]
わが子を活かす一言、潰す一言
鈴木 博著 祥伝社 黄金文庫
今回は本の紹介です。
今から10年ほど前に子供達を指導していく上で気をつけようと読みました。
*こんなことをしたのはまたおまえでしょう。(-600点)
*ダメだねぇ、お前は。ほんとにぐずなんだから・・・(-800点)
*ワァーすごい!(+100点)
*お母さんの笑顔。(プライスレス)
子供達と話す時につい感情が出てしまいがちですが、気をつけています。
一度皆さん読んでみてください。