お知らせ
飛沫感染対策として
フロント前のテーブルに
パーテーションを設置しています。
テーブルにアルコールと除菌用タオル
があります。ご利用後は除菌消毒をお願い致します。
また、来館者全員に検温をしています。
手指消毒とマスク着用の
徹底とご協力を
よろしくお願いいたします。
飛沫感染対策として
フロント前のテーブルに
パーテーションを設置しています。
テーブルにアルコールと除菌用タオル
があります。ご利用後は除菌消毒をお願い致します。
また、来館者全員に検温をしています。
手指消毒とマスク着用の
徹底とご協力を
よろしくお願いいたします。
まだまだ寒い日が続きますが、みなさん体調は崩されていませんか??⛄
さて、今回は学児変更のご案内をいたします。
春から新1年生になるお子さまは併用・学童クラスへの変更を
お願いいたします。🌸
(対象:現在小児クラス在籍の方)
受付開始 3月1日(月)~
※お電話・FAXでの受付はできませんので、直接フロントにてお手続きお願いいたします。
お手続きの際に、印鑑と変更手数料330円(税込み)をお持ちください。
※希望に添えない場合もございますので、変更をされる方はお早めにお手続きください。
ご不明な点はフロントまでお問合せ下さい。
これからもOKに来て元気なコーチたちと一緒に沢山体を動かしましょうね♪♪
2月15日(月)AOKスポーツクラブにて
ギフテッド様 運動指導を行いました。
前半はジムでのウォーミングアップ。インボディ測定と
個別の健康カウンセリングをしました。
後半はしっかり下半身のストレッチのあと、
おなかひきしめ運動を行いました。
その後、「ボディコンバット」でキック・パンチ!!
皆さんいい汗をかいてシェイプアップしていました。
次回は、5月開催予定です。いい運動・食習慣を
キープしていきましょうね。
最近、握力を測ったことはありますか??
学生時代に比べ、今は弱くなっているか、強くなっているか気になりませんか!?
2階のトレーニングジムで握力測定が行うことができます!
・握力の測定方法
まず、人差し指の第二関節が直角になるなるようにグリップを調節します。
足を肩幅まで開き、腕を自然に下げた状態でグリップを握ります。
このとき握力計が体に触れないように注意します!
握るときに声を出すと、更に力が出ます!!!
この際、身体が動かないように気をつけましょう‼
現在、スクール生の保護者様向けに握力測定会も行っております!!
1階フロント前・2階ギャラリーで測定ができるので、
是非、この機会にお試しください!!!
2月12日(金)三好市 山城公民館
【2回目】の運動指導を行いました。
冬の部は、椅子にすわり1-2回目の運動は
下半身を中心にカラダを動かしました。
後半はタオル体操で、猫背や肩こり予防の
体操をしました。
来週からは上半身・体幹運動を中心に行います。
多数のご参加、お待ちしています!
こんにちは!最近気温の変化が激しくなってきましたね…。
水泳、トレーニング後はジャグジーやサウナに入って体も心も温めてくださいね!
この度、大人の更衣室に新しく空気清浄機を配置しました!
会員の皆様により良い環境で利用できる施設になりますよう努めて参りますので
これからもTOKスポーツクラブのご利用を心よりお待ちしております。
皆様、四国八十八箇所めぐりスタンプラリーお疲れ様でした。
チェックポイントでの景品はゲットできましたか❓
また、次のイベントにご期待ください!!
さて、景品にありました
六甲山麓チーズケーキを
フロントにて販売いたします。
数に限りがございます。
なくなり次第販売終了です。
日頃のトレーニングのご褒美に
お一つ如何でしょうか🍰☆☆
2020年2月7日(日)
アサンスポーツクラブで
冬季室内選手権2020が
行われました。
その結果を報告します!
Aグループ 8才以下
Bグループ 9-10才
Cグループ 11-12才
Dグループ 13-14才
Eグループ 15-18才
◎年間グループ別優秀選手賞
高校の部 多田 貴資くん
OKSS・徳島市立高校3年
中学の部 山本 果琳さん
OKSS・城東中学校3年
年間グループ別優秀選手賞と奨励賞
学童の部 服部 由弦くん
OKSS・八万小学校6年
おめでとうございます♥
皆さん、お疲れさまでした!!
だんだんと暖かくなってきましたね😊
今日は、会員様が届けてくださる「春の訪れ」を
紹介します(^o^)丿
梅の花です。
フロント横にて、皆さまを
見守っています(#^.^#)♥
くんくん香りをかいでみると、どこか懐かしい春の訪れを感じます💝
コロナ禍により、お花見も難しいと思いますが
春は皆様のすぐそこまで訪れています(#^.^#)
どうか心身ともに健康に、また皆様とお花見ツアーなど
開催できたらいいなぁ~と夢見る今日この頃です。
コロナにおびえない本当の春もすぐそこです!!
みんなで乗り越えましょう!!!