OKスポーツクラブ田宮

☆スキーツアー☆

 2月6日(日)にこどものイベント
スキーツアーに行ってきました
愛媛県のスキー場へ出発


楽しみだなぁ
スキー場に到着してからウェアに着替えて
ゲレンデに集合

雪がいっぱい
4班に分かれてインストラクターの方に
お話を聞いたよ
午前中は、板の付け外し・カニ歩き・
足を八の字にしてゆっくり滑るボーゲンなど
基礎練習をしました

カニ歩き~

ボーゲン練習中
ご飯を食べて午後からは、
曲がる練習やポーズを決めてから滑ったり、
リフトに乗って自由に滑りました

ポーズかっこいい

リフトに乗っていってらっしゃい

こけないように頑張って
雪もたくさんあり、みんな滑れるように
なってとてもいい思い出が出来ました
また一緒に行こうね

OKスポーツクラブ山城

冬季室内大会の結果

 2月6日(日)に2010年度冬季室内水泳競技大会がアサンスポーツクラブで開催されました
なんと この大会で新記録を樹立した選手がいます
男子 100m平泳ぎで県高校新
    200m平泳ぎで県新・県高校新

こんな素晴らしい成績を収めた人物は…

 椋本 智也くんです
  おめでとうございます
1位に輝いた選手も多くいるので発表します
Aグループ 女子
 元木 彩恵さん  100m自由形     1分19秒90
Bグループ 女子
 澤田 優花さん   50m背泳ぎ      35秒26
             100m背泳ぎ    1分17秒47
Cグループ 男子
 岡田 拓実くん   50m自由形       28秒15
              50mバタフライ    30秒58
 
 山田 海斗くん   50m背泳ぎ       34秒28
             100m背泳ぎ    1分12秒51
Cグループ 女子
 澤田 満理奈さん  50m自由形       30秒17
 
 岡島 和花さん   50mバタフライ     31秒06
             100mバタフライ   1分07秒63
Dグループ 男子
 國見 哲平くん  400m自由形    4分21秒92
 椋本 武志くん  100m平泳ぎ    1分11秒56
             200m平泳ぎ    2分32秒23
Dグループ 女子
 相藤 美羽さん  100m自由形    1分02秒88
Eグループ 男子
 安村 泰輝くん  100mバタフライ   57秒14
             200mバタフライ  2分03秒13 
 山下  司くん   50m自由形     24秒54
            100m自由形     54秒73
 椋本 智也くん  100m平泳ぎ    1分03秒96  県高校新
             200m平泳ぎ    2分16秒99  県新・県高校新
Fグループ 女子
 井上 聖香さん  100m自由形    57秒82
             100mバタフライ  1分00秒45  
みなさんおめでとうございます

OKスポーツクラブ山城

徳島県 冬季室内inアサン


2月6日(日)に、冬季室内水泳競技大会が
上板のアサンスポーツクラブで行なわれました
結果は、今日の新聞にもちょっと載っていましたが・・・
明日、成績上位の選手の名前と記録を発表致します
お楽しみに12__GyRCJVUlISUkJWsbKEIwMTA1.gif

OKスポーツクラブ脇町

冬場のプールは元気の素★2★

 冬場のプールが何故良いのか
冬場はとにかく乾燥する季節です。風邪や喘息の原因はウィルスが空気中に散らばり人の喉につく機会を伺っています。乾燥するとウィルスが増えるだけでなく気道粘膜の中の異物を排除する働きが弱くなりウィルスがつきやすくなります。
プールの中は温度が高く喉や鼻にはとても良い環境です。また、水泳は全身を使う運動ですのでこの冬場に体力がつき、さらに風邪を引きにくくします
プールから家に帰るとき、保温対策はしていますか
レッスンが終わった後、髪の毛が濡れたままで帰ったりすると、気温の急激な変化により風邪をひきやすくする原因となります。必ず帰るときには髪の毛の水気がなくなるまで、しっかりふきとるようにして下さい。
OKスイミングでは頭の保温にタオルキャップタオル生地の帽子のようなものをおすすめしています。プールからご自宅に帰る間、濡れている髪にかぶっているだけで体温の変化を防ぎます。
フロントにて販売中です

OKスポーツクラブ田宮

かにの恩返しツアー

 ☆かにの恩返しツアー☆
月に入り、暖かい日が続いていますね
でもまだこれから寒の戻りが何度かあり、少しづつ春に向かっていくみたいです
そんな中、以前このブログでも募集をさせていただいた「かにの恩返しツアー」に
2月6日行ってきましたのでご報告させて頂きます。
早朝7時OK田宮に集合した一行は遠路鳥取を目指して出発です
暖かいといえど、日本海側はまだまだ雪道です。


最初に向かった先は海鮮物のお買い物センター浜下商店

近くで獲れたカニやエビ、魚や貝など新鮮な海鮮物のお買い物です。

キレイな色の松葉ガニはさすがいいお値段
それからこんな魚を発見

これはこの魚の名前なのでしょうか・・・ それとも・・・・
店先では炊き出しのサービスもあり、昼食前の軽いお腹の運動になりました


その後はいよいよ鳥取砂丘へ観光、昼食に向かいます。
見渡す限りの砂丘はこの時期、雪に隠れていました

風邪がビュービュー寒そうでしたがこの時期しか見られない冬の鳥取も素敵です
食べ放題メニューも素敵
今回はカニ、エビ、ふぐ鍋が食べ放題

カニのグラタンやチラシ寿司も美味しかったですよ
食後はこんな感じです

私達の団体の他にも100名~150名くらいがお食事されていました
日本人ってカニ好きだな~・・・とつくづく思いました
食後向かった先は湯村温泉
水着ではいる露天風呂にみなさん入られました
散策組みは歩いて10分ほどの所にある「荒湯」という所に向かいました
向かう途中、道路脇にはこ~んなに雪が

標識も見にくくなっているから注意が必要です


荒湯では「足湯」ができます


他にも、近くのお店で生卵が売ってあるので温泉卵を自分で作る事もできます


細い路地に残る雪が町の風景に合っていて、本当に素敵な町でした


最後は私も大好きな海鮮せんべいのお店に寄りました


試食でお腹いっぱいになるくらいたくさんの種類のおせんべいがあります。
エビ、カニ、タコは当たり前・・・エビはエビでもエビチリやゲソのおせんべい、うめや、青ねぎ、たまねぎなどもありました
今回ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
またのご参加お待ちしております。

OKスポーツクラブ山城

水中大運動会受付開始★


本日より、来月開催の水中大運動会の申込みが開始されました
朝早くからたくさんの方にお申込み頂きありがとうございました
しかし、OK山城では参加してくれるお友達をまだまだ募集中です
スクール外のお友達も参加OKだよ
フロントで受付しています
期日     平成23年3月6日(日)
場所     OK山城の25mプール
時間     3歳~6歳  15:30~16:45
        1年生以上 16:45~18:00
参加費    500円(参加賞あり)

締切りは、定員に達し次第または2月19日だよ
運動会のプログラムは、レッスン後に配布したお手紙の裏に記載しています
ちょっとだけ、紹介すると・・・

個人戦団体戦の競技があります
個人戦は、殿様リレー(お殿様を運びます)や自転車こぎリレー
団体戦は、玉入れなどを行ないます
そして、そして最後には・・・
全員景品ゲットのチャンス 何が当たるかは当日のお楽しみ
楽しい事がいっぱいの運動会だよ
是非、参加してね

OKスポーツクラブ脇町

冬場のプールは元気の素★1★

 冬場のプールは元気の素

毎年、冬場になるとプールは敬遠しがちになります。理由として『寒いから』『風邪をひきやすい』などの理由でお休みされる方が増えます。
しかし、【冬場だからこそ】
プールで泳ぐにが一番

風邪や喘息、また外で遊ぶ機会が少なくなるこの時期お子様の体力が急激に落ちますその結果、体力低下(免疫力・抵抗力低下)が原因で風邪をひきやすい身体になっていきます。
水泳を始めて、風邪をひきにくくなった。
水泳に適した水温は31℃前後ですが・・・それでも体温より5℃~6℃低い上に水は熱伝導率も大きいので体の熱放射も大きくなります。その結果、熱を奪われる事に対して防衛本能が高まり寒さに対する適応力が強くなり風邪をひきにくい身体に変えていくわけです。

OKスポーツクラブ山城

幸福のハト!?


こんにちは
昨日は比較的、過ごしやすい一日だったように思いますが
今日は少し風が冷たいですね
暦のうえでは「春ですが
インフルエンザもまだまだ各地で猛威を振るっています
お気をつけ下さい
さて、ご存知の方もいると思いますが、
OK山城の玄関には、このような木があります


ポストの横のこの木なのですが・・・
なんと「ハトが住み着いているのです
おそらく、卵を産み育てているのでしょう


春になり、かわいいヒナが巣立つまで皆さんで暖かく見守りましょう
そして、幸せのハトとなりOK山城にも幸せを運んできてくれると信じたいです
皆様にも、OK山城にも幸せが訪れると信じて・・・

OKスポーツクラブ田宮

イベント前日♪

 
明日はいよいよ楽しみにしていたこどもイベントの
日帰りスキーツアーがあります
みんな上手に滑って来てね
大人のイベントでは、かにの恩返し
かにふぐ甘えびの食べ放題や
温泉をゆっくり楽しんで来て下さい
みなさん楽しい思い出をたくさん作って
来て下さい
いってらっしゃい

OKスポーツクラブ山城

2月3日 節分



今日は、2月3日の節分の日
節分の日と言えば・・・
恵方を向いて太巻きを食べる
豆まきをする

豆を年数よりひとつ多めに食べる
                       などがありますね
さて、みなさんはどんな鬼を退治しますか
なまけもの鬼
好き嫌い鬼
インフルエンザ鬼
いろんな鬼を退治しましょう