OKスポーツクラブ山城

えひめこどもの城でコーチと遊ぼう♪



もうすぐ待ちに待った休みですね
みなさんは、どのように夏休みを過ごしますか?
OKのキャンプに参加する人
家族で旅行に出かける人   など、様々ですが
夏休みの初めの1日をみんなのコーチやOKのお友達と一緒に
東京ドーム7つ分の広さの「えひめこどもの城」で楽しく過ごしませんか?
期日     平成22年7月19日(月)
時間     8:00~18:00を予定
場所     愛媛県 えひめこどもの城
対象     OKスイミングスクール生で1年生以上
参加費    3,500円 (OKオリジナル帽子付)
         OKオリジナル帽子をもっている人は2,500円
定員     60名
持ち物    お弁当・飲み物・お金(ジュース代程度)

申し込み受付は、現在フロントで行っております
7月7日(水)を最終締め切りとさせていただきます
たくさんのお申し込みお待ちしております

                 

OKスポーツクラブ山城

チキンラーメン手作りツアー(後編)


昨日の続きです
昨日、ご覧になっていない方は昨日の記事からご覧下さい
さて、いよいよお待ちかねの14時30分の開始時間が近づいてきました

会場を目の前にすると、みんなのドキドキが止まりません
ここからは、チキンラーメンの作り方の様子をお伝えしていきます
手をきれいに洗います

自動で出てくる泡にビックリしました
手が洗えたら、予め決められていた番号のエプロンとひよこちゃんバンダナを
着用し、気分も上がります

みなさん、似合っていますねぇ
準備ができたら、係りの人のお話を聞きます

説明を聞いたら、いよいよ実践です
ボールに小麦粉と秘密の液を入れ、固まるまで混ぜます

みなさん、楽しそうですねぇ
生地がまとまったら、麺棒で生地を伸ばしていきます

お友達と協力したり・・・

2年生の結衣ちゃんは、お母さんと協力して伸ばしています
ある程度、伸びたら機械に入れてくるくると回します

伸びて出てきたら、半分に折ってくるくる回すを10回繰り返しました

10回くるくる機械を通したら、ビニールに入れて熟成させます

生地を熟成させている間に、自分の袋に名前と絵を書きます

皆さん、それぞれの絵を描いていましたが
やはりキャラクターのひよこちゃんは人気でした

絵を描いたら、機械の中にくるくる通して生地をラーメンらしくしていきます

短すぎるとラーメンらしくならないので、切るときは少し緊張します
でも、無事にラーメンらしく切れました

麺が完成したら、100gちょうどに取り分けます

100gちょうどっ
これがなかなか難しいのです
100gに取り分けたら、自分と同じ番号のカゴに入れて
係りの人に蒸してもらいます

いよいよ麺に味付けをします
チキンラーメンは、麺に味がついていますよね

ボールに自分の麺と液を入れてもらって
自分の手が見えなくなるぐらい素早く10秒間混ぜました
(忙しすぎて写真が撮れていません)
最後の大きな工程はガラス越しで見学です

自分のチキンラーメンが「瞬間油熱乾燥法」で出来上がります

しっかりたまごポケットもあるんですよ
最後に自分で書いた袋に入れて完成です

オリジナル自分だけのチキンラーメンの完成です

みんな得意げに見せてくれました
そして、今回のお土産はこちら・・・

自分で作ったチキンラーメン
工場で機械が作ったチキンラーメン
電子レンジでチンできるカップ
ひよこちゃんバンダナ
こうして楽しい1日が終わりました     ~おわり~

OKスポーツクラブ山城

チキンラーメン手作りツアー報告(前編)


先日開催した「チキンラーメン手作り体験ツアー」の報告を
2日間にわたり、行いたいと思います
6月13日(日) 朝9:00に元気にOKを出発しました

この日に梅雨入りし、あいにくのお天気ですが
バスの中は、とても賑やかでみなさんの笑顔で明るい車内でした
あっという間に、淡路ハイウェイオアシスに到着

本当は、外でお弁当を食べる予定だったのですが・・・
が降っていたので、室内で少し早いお弁当タイムです
ここのお土産屋さんの「たまねぎスープ」・・・
お土産NO①らしく試飲させてもらうと美味でした
そして、心優しいお友達からもらったおやつがコチラ

「あずきキャラメル」「茎ワカメ」ですよ
渋いおやつです
本当に小学生なのか、少し疑ってしまいました
休憩を終え、バスを走らせ無事に目的地へ到着

念願のインスタントラーメン発明記念館
キャラクターのひよこチャンも出迎えてくれました
まずは、係りの方のお話を聞きます

本当は「マイカップヌードル」も作りたかったのですが・・・

日曜日のお昼ということもあり、ご覧のとおり長蛇の列
なんと 看板にかかっていたのは・・・

この看板
完成まで約110分という案内には、驚きました
ディズニーランドのアトラクションかと思いました
この列に並んでしまうと、メインのチキンラーメン作りに間に合わなくなると
困るので・・・「探検ツアー」というノートを頂き、これを持って館内を見学

このノートには、クイズが載っていたり
空白を埋めるようなスペースがあったり・・・
館内をしっかり見学すると、全て正解できるようなノートでした

また、この写真の左下に写っているゲームで5問中4問のクイズに正解すると
メモ帳やマグネットをもらえました
さて、今日の報告はここまでです
明日は、いよいよチキンラーメンの作り方を交えてお伝えしていきます

OKスポーツクラブ山城

着衣泳教室

 6月13日(日)着衣泳教室を行いました
まずはを着たままで水の中を歩く、走る、泳ぐなどをして
泳ぎにくさをみんなに体験してもらいました
次に流水マシーンを使った、流れのある川を再現し
流れあるのとないのではどれぐらい違うのか
歩けるのか泳げるのかを体験してもらいました

次にペットボトルを使って体が水に浮くのか
どうやって使ったら水に浮くのか
を体験してもらいました

最後に飛び込みをし早くプールサイド
上がれるのか上がれないのか
を体験しました

を着たまま水に入るとどうなるのかを
自分の身で体験し、これからは
増水した川に近づかないように
子供たちだけでや湖に行かないようにしましょう
梅雨に入り川などが増水しますので十分に注意しましょう

OKスポーツクラブ山城

スノーケリング&海鮮バーベキュー



いよいよ夏本番
そこで、昨年に引き続き牟岐大島スノーケリングを開催致します
プールでスノーケリングレッスンを受けている方
初めてだけど興味のある方
海鮮バーベキューが楽しみな方
昨年、参加せずに後悔した方   など
たくさんの方に参加して頂きたいと思っております
牟岐大島のキレイな海の中を優雅に覗いてみませんか
きっと、そこにはプールにはナイ何かが待っているはずです
今年の海鮮バーベキューもオススメです
さぁ みなさん一緒に出かけましょう

日程     平成22年7月11日(日) 8:00~18:30を予定
場所     徳島県立 牟岐少年自然の家
対象     一般コースの会員様
         OKダイビングクラブのメンバー様
参加費    5,500円 (バーベキュー代・渡船代込)
申込み    現在フロントにて好評受付中です
         6月29日(火)締切り厳守

全く初めての方や、久しぶりで不安な方を対象にプールで講習を行ないます
詳しくは、申込み時にお手紙にてお知らせ致します
昨年同様、皆さんで盛り上がれることを楽しみにしています

OKスポーツクラブ山城

OKサマーキャンプ

 
OKのみんなと大自然の中、1泊2日のキャンプに行きましょう
初めてでも、1年生でも大丈夫
友達、コーチと過ごす2日間の団体生活、楽しく素晴らしい
夏休みの思い出となるでしょう2scdcn610d028ce1cd10dif7.gif

期間     平成22年8月10日(火)~11日(水)
場所     牟岐少年自然の家
対象     OKスイミングスクール生で小学1年生以上
参加費    9,000円

6月13日(日)PM3:00よりフロントにて受付致しますaik_i0001.gif
定員に達し次第締切りとさせていただきますのでお早めにお越し下さい。

OKスポーツクラブ田宮

体力テスト

6月6日(日)第1回体力テストが行われました
とてもいいお天気で子供達もはりきっていました
まずはお話を聞いて・・・

どんな事をするのかわくわくしています
内容
握力
反復横跳び
50m走
垂直跳び
ソフトボール投げ
20mシャトルラン
の6種目をしました
子供達は、とても楽しそうに種目に取り組み、時には悔しそうに
頑張っていました
種目をしている様子がこちら
体力テスト3
体力てすと4
体力テスト7
体力テスト6
体力
これからもスポーツ教室頑張りましょう

OKスポーツクラブ山城

OKマウンテンキャンプ



夏休みの思い出に冒険の森の国へ出かけよう

今年のマウンテンキャンプはいつもと違う
楽しい活動ばかりです
その活動内容を今回特別にご紹介します

川遊び
カレーライス飯盒
夜の森探検(夜の昆虫の生態を観察)
西日本随一のブナの森ミニトレッキング
野菜収穫体験
キーホルダー作り
バーベキュー
キャンプファイヤー
乗馬とえさやり
アスレチックタイム
思い出レター作り
ピザ作り

期間     平成22年8月9日(月)~11日(水)
場所     鳥取県 大山・森の国フィールドアスレチック
対象     OKスイミングスクール生で1年生以上
定員     10名限定
参加費    26,500円


6月13日(日)9:00より受付開始致します

定員に達し次第、または6月27日(日)を最終締切りとします

みんなで、夏の思い出を作りに行きましょう

OKスポーツクラブ山城

OKマリンキャンプ



牟岐の大自然を相手に、海洋キャンプをしよう
自炊したり、スノーケルを使って魚の観察をします
また、キャンプに必要な海洋講習や疑似体験をステップアップ方式で
練習するから大丈夫
広大な海を目の前に開放感いっぱいのキャンプにみんなで出かけよう

日程     平成22年8月9日(月)~11日(日) 2泊3日
場所     牟岐少年自然の家
対象     OKスイミングスクール生で小学3年生以上のお友達
定員     10名限定
費用     18,000円

5月30日(日)AM9:00より、フロントにて受付を行ないます
定員枠が限られていますのでお早めにお申込み下さい

OKスポーツクラブ山城

着衣泳教室



まもなく水遊びが一番楽しい季節がやってきます
OK山城では、本格的な夏が来る前に着衣泳教室を行います
実際に服を着たまま水の中に入ってみてどれだけ大変かを実感し
水難事故の怖さを知っていただくとともに、不意に水に落ちても慌てることが
ないように心構えと対応能力を身につけ、事故を未然に防げるよう体験して
いただきます。
是非、この機会に体験してはいかがでしょうか

日時     第1回目   6月13日(日)15:00~16:00
        第2回目   6月20日(日)15:00~16:00
対象     OKスイミングスクール生で1年生以上
定員     各回とも30名
費用     無料
準備物    水着・長袖・長ズボン
(水着の上から着用)
        濡れてもよい靴(サンダル不可)・バスタオル
        ビニル袋
(濡れたものを入れます)

内容     着衣泳歩行・着衣水泳・飛び込み
        流水体験・救助法 など

服・靴などはプール水質衛生上、清潔な状態にしておいて下さい
当日は水着に着替え、服・靴をお持ちになってプールサイドに集合して下さい
現在、フロントにて受付を行なっています
定員に達し次第締切り、または各回とも3日前が最終締切りとなります

また、下記の通りプール開放のご利用に制限があります
5月30日(日) 水泳記録会開催の為、子供プール開放はありません
6月13日(日) 着衣泳教室開催の為、16:00からのご利用となります
6月20日(日) 着衣泳教室開催の為、16:00からのご利用となります

お間違いのない様、よろしくお願い致します