ファミリーバイキング




  • 8月も終わりに近づき、朝夕は過ごしやすくなりましたね
    9月と言えば、お月見
    と言うことで、阿波観光ホテルで
      ファミリーバイキングを開催します
    仲秋の収穫祭  
             



                  ~月の名曲とともに~


と き     2009年9月23日(秋分の日)
           受付開始  17:00    会場 17:30
           17:45~20:00 
              (ジャズ生演奏19:00~19:45)
ところ     阿波観光ホテル 5階 クリスタルパレス
 
ひよう     大人(中学生以上)     5,000円
           子供(小学生)        2,500円
           シニア(60歳以上)     4,000円
           小学生未満          無料
           生ビール1杯
          または、ソフトドリンク2杯付き

MENU    お料理   初秋の海山の幸黒板盛り
                  創作和「平安船遊び」見立て
                  若鶏と洋風月見団子の煮込み
                  ミンチ肉とうずら卵の
                                    パイ包み焼き月見仕立て
                  牛フィレ肉のポアレ月見スタイル
           デザート  クレープに包まれた洋梨のムース
                  桃のアイス
                  「三日月のラングドシャ」を添えて
  
               などなど、上記はほんの一例です。
食欲の秋
たまには、
阿波観でオシャレして素敵なディナーを楽しみませんか
ご予約・お問い合わせは・・・
                    088-655-1122まで

懇親お弁当会


この度、久しぶりに
  ベビークラスのお弁当会を開催
                             します

詳細は、以下の通りです
日時    21年9月5日(土) 12:40~
         ベビースイミング終了後(1時間程度)

場所    OKダイビングルーム
対象    ベビーレッスン参加者
             (短期教室参加の方も可)

持ち物   お弁当・飲み物・おやつ
参加費   無料

いつも一緒にプールをしている仲間同士
レッスン後も楽しくお弁当を食べ
         さらに仲良くなれたら最高
                        ですよね
皆様のご参加を
      心よりお待ちしております

ミラクル


昨日は、野球の話をしましたが・・・
今日の短期教室の私の班でもミラクルが起きました
初日・・・お顔つけができなかったみんなが・・・
根気よく、鼻からブクブクと泡を出す練習をしました
すると
今日は、フラフープのトンネルを潜って通ることができました
また、2期や3期に参加して、その時は顔付けができなかった子も
今回の短期でできるようになりました
まさに、継続は力なりです
1回より2回・2回より3回・・・と水に親しむ機会が増えれば増えるほど
確実に上手になりますもちろん個人差はありますが
OKのプールは、1年中快適な温度で泳ぐことができます
まだご入会されていない方は、初めの一歩
すでにご入会されている方は、さらにもう一歩
                        是非おススメします
OK山城のフロントにお気軽にお越しください

真夏の夢


みなさんは、昨日の高校野球をみましたか
昨日は決勝でした
私は、野球じたいに特に興味がなかったのですが
夜にテレビを付けると・・・「熱闘甲子園をしていました
軽い気持ちで見始めると・・・

日本文理高校と中京大学付属中京高校の決勝戦
9回 2アウトからミラクルが起きました・・・

日本文理高校は、最終回に5点を奪い、スタンドを埋めた
4万7000人を驚かせてくれました
しか~し
日本文理高校は残念ながら負けてしまいました

また
中京大学付属中京高校は、苦しい試合になりました
日本文理高校の監督が「たまげたねぇ。驚いた」と言ったのを聞いて
ふと・・・1●年前の高校時代を思い出しました
私が高校2年生の夏・・・
私の母校が徳島県大会で決勝まで勝ち進みましたが
甲子園には行けませんでした・・・
甲子園がみんなの脳裏によぎった時の逆転でした
しかし、毎年 初戦敗退だった高校が、決勝まで勝ち進み
甲子園が夢ではなく、確実に見えるところまでいけたこと
当時の監督は言いました
「これだから、高校野球はやめられない」と・・・
高校球児の真夏の夢・・・甲子園
何事も最後まで諦めずに、継続することが大事だとつくづく感じました
これは、野球だけに当てはまることではありません
みなさんも、
日頃の生活で諦めそうになった時思い出してみてください

進級テスト


今月は偶数月
そして
火曜日からは4週目と言うことで進級テストが始まります

ちょっと、お休みが続いて忘れちゃった子もいるかもしれませんが・・・
全員合格できるように、頑張りましょうね
コーチは、みんなが合格できるように願っています

マスク売り切れっっ


こんにちわ
夏休みも残り少なくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか
夏休みの真っ只中なのに、新型インフルエンザが流行中
みなさんは、何か対策をしていますか
私は、「マスクを買いに行ってみましたが・・・
ほとんどの種類が売り切れ
私の他にも、マスクを買い求めに来ている人を
数人見かけました
とりあえず、30枚買ってひとりで納得しています
マスクなどの他に、まだまだ予防できることは、たくさんあります
このブログ内でも何度か紹介しましたが、
手洗い・うがいなどできることから始めていきましょう
OK山城の、フロント前・子供スクール入り口・トレーニング室にも
アルコール消毒を設置していますので、ぜひご利用ください

もうスグ締切りっっ!!!


こんばんは
昨日は、更新をサボっていました
ブログファンのみなさん・・・(いないと思いますが)すみません

さて今日は、もうスグ締切りになるイベントのお知らせを
したいと思います

まず、
夏休み短期水泳教室の第4期が8月24日(月)~始まります

夏休み最後の短期に参加しませんか
家族やお友達と海やプールに行った時、泳げなくてショックだった方
真っ黒に日焼けしているけど、泳ぎが苦手な方
お友達に差をつけたい方
夏休みの思い出をOKで作りたい方
たくさんバッチが欲しい方
進級テストに悩んでいる方
気持ちいいプールで泳ぎたい方
面白いコーチ・優しいコーチに会いたい方
様々な人に受講していただきたいと思っています
受講料は、7,800円 (1班 10名以内の班編成)
また、
今回の夏短期に1度でも参加している方は、
      受講料が2,000円OFF

さぁ悩んでないで、フロントまでお越し下さい
あっ まずは、お席の空きがあるかお電話を・・・088-654-8888
次に、地引網の締切日ですが
9月13日(日)に、北の脇海水浴場で地引網を行います

参加費が、4歳以上はひとり3,500円
       3歳以下は無料となっています

また、当日はOKよりバスを運行します
最終締切りは、8月30日(日)  お急ぎください

みんなで、力を合わせて大物をゲットしましょう
では、最後に・・・おためしパス販売のお知らせです
現在、OK山城では「おためしパス」を販売中です
おためしパスとは???

会員にならなくてもOKを利用でき
営業時間内の好きな時間帯にスポーツを楽しめ
パス購入後2ヵ月以内にご入会されると入会金7,350円がOFFになる
                                    素晴らしいパスなんです
料金は・・・  5回券  5,250円  
       1ヶ月券 10,500円です

ただこの素晴らしいパスの販売は、1年中行っているわけではなく
8月末までの期間限定です

お友達や、お知り合い、ご家族一緒にスポーツを楽しみませんか
スポーツの秋は、すぐそこまで来ていますよ

これから、秋に向け
OK山城では、たくさんイベントを企画しています

随時、このブログでも紹介し、また館内にも掲示していきますので
見逃さないようにチェックしてくださいね

~阿波踊り~


お盆の初日、8月12日(水)にOK連は踊って来ました
朝早くから番取りをしてくれたコーチのお蔭で、
みんなが楽しく踊ることができました

では、楽しかった思い出を振り返りたいと思います
当日、16:30に徳島中央公園に集合しました

みんな、ハッピ姿がよく似合っています
その後、ゲストの皆さんとコーチ達で集合写真です

今年もたくさんのお友達が参加してくれました
写真を撮った後は、OKの高張を先頭に並んで踊りの練習です

前の人と、横の人と間隔をあけて踊ります

少し練習をした後は、休憩

休憩中に、女子コーチで写真を撮りました

この2枚の写真は、どこが違うでしょうか
よ~く見てね

再び集合した後は・・・

みんなで一緒に歩いて新町まで移動しました
暑い為・・・「カキ氷のなかに入りたいとか言いながら
人ごみをかき分け、集合場所に到着しました


出番まで時間があるので、子供達は座って休憩
暑さにモウロウとする顔が見え隠れしていますが・・・(笑)
これからが本番

体力の消耗を防ぐため、座って待っています
予定どおり、新町橋演舞場を踊り
次に、藍場浜演舞場を踊りました

藍場浜演舞場
いよいよ出番です
周りも薄暗くなってきました

藍場浜演舞場は、たくさんの人が見物に来ているので
ドキドキです


さぁ 出発
高張を先頭に本家大名連の殿様も一緒です

「ふっ」と後ろを振り返ると・・・
たくさんのちびっ子ゲストが一生懸命に踊っています


2ヶ所を踊り、残りはあと1ヶ所
一度、中央公園に戻って休憩をとりパワーを充電して
市役所演舞場に移動しました

途中にある、たくさんの屋台の誘惑に負けそうになりながらも
無事に到着し、踊り収めです

前のサンスター連に三田村邦彦さんがいて
出口で見ることができました

市役所前・・・を出たら解散場所まで帰ります

暑かったけど、みんなよく頑張りました
夏休みの楽しい思い出のひとつになりましたか
ゲストのみなさん・本家大名連のみなさん
                 ありがとうございました

谷川製麺所

皆様こんにちわ(・∀・)ノ
 
お久しぶりです(^O^)
 
お盆は、どのようにお過ごしでしたか?
 
そして、今日も暑いですね( ̄ロ ̄;)
 
 
私は今日もお休み456.gif
なので、香川に来ていますid-kappH2rm3.gif
 
なので、コレ139735_17.gif
NEC_0340.jpg
 
有名な『谷川製麺所』
 
看板も何もなく…
『ここでイイんよなぁ?』みたいな、普通の民家的な外観71032-1422520-1.gif
 
不安いっぱいで店内へ~
 
NEC_0338.jpg
 
特大・大・中・小から選べます(*^_^*)
 
だし汁の中には、大根・ニンジン・玉ねぎ・なすびが入り具沢山89295-1934095-14.gif
 
どうやら
『しっぽくうどん』というそうですba08e374d0c42499030476c69beaa3b2.gif
 
 
香川にお立ち寄りの際は、寄って見て下さいid-mQYByUpandaheart.gif
 
 
 
さて、
OKは今日から営業しております。
皆さんのお越しをお待ちしておりま~すSTIL0242.gif

うちわ作り


みんなが、キャンプに行っている間に
私は、増田コーチと一緒に阿波踊りのうちわ作成を開始

いよいよ、本番は明日なんです

スタッフのみなさんから、家にある不要なうちわ回収

OKだけに、をイメージしたデザインでシンプルに
手作業で切り分けていきます(なかなか、根気のいる作業です)

切った後のゴミもこの通り・・・

のりで丁寧に貼り付けて完成
プールらしく涼しげでしょ
それでは、踊りルートのお知らせをしておきます
16:30   ゲスト徳島中央公園に集合
  
17:00     踊り練習
  
17:30     移動

  
18:15     新町橋演舞場
  
19:18     藍場浜演舞場
  
21:00     市役所前演舞場
  
21:30     解散式