OKスポーツクラブ田宮

みんな頑張っています!!

お腹いっぱいになったら、
いよいよスキー体験です!!
現地のコーチのお話を聞いて準備体操もしっかりとします!!き

ストックの握り方、すべり方、一つ一つ教えてもらって
少しずつ上手になってきました手

今日は今からホテルに帰って、お風呂ですお風呂
明日はもっともっとすべりますよー♪
 

OKスポーツクラブ田宮

OKスキーツアーin大山☆

今日からOKスイミングスクールのお友達は、
一泊二日で鳥取県の大山スキー場にスキーツアーにでかけています雪だるま
朝がはやくても、みんなへっちゃらkyu
元気に出発しました!!
山に近づくにつれて、雪が深くなりますkyu

現地に着いたらまずは腹ごしらえ手
カレーとサラダをお腹いっぱい食べました♪

さぁ!!
スキー体験に行ってきますスキースキー雪だるま
 

OKスポーツクラブ田宮

☆Christmas Party 2013☆

ツリー  ツリー  ツリー  ツリー  ツリー  ツリー  ツリー  ツリー  ツリー
クリスマス 2013 OKクリスマスパーティ クリスマス
クリスマスと き  12月15日(日)
クリスマス場 所  阿波観光ホテル5階
クリスマス時 間  17:00~19:00
クリスマス参加費  小学生   4,000円
      2~3歳  1,000円
      4~6歳  2,500円
      保護者   3,500円

ツリー  ツリー  ツリー  ツリー  ツリー  ツリー  ツリー  ツリー  ツリー
こどもたちが大好き ヒーローショーヒーロー

おいしいごはん 立食パーティごはん

コーチと一緒に たのしいゲーム♪
クリスマスといえば プレゼント交換プレゼント
    などなど・・・
楽しいパーティへ来ませんか??


OK田宮からの無料送迎バスもご用意!
スクール生以外のご兄弟やお友達の参加もOKです!
(小学生未満のお子様は保護者同伴でお願いします)
ただいま、参加申し込み受付中!!
毎年、キャンセル待ちが出る大人気イベント
ですので、お早目にお申込みくださいスマイル
(定員に達し次第受付終了。)
(最終締切:11月24日)

 

OKスポーツクラブ田宮

2014スキーツアー♪

2014 Winter雪雪雪
雪今年もスキーツアーへ行こう雪
 雪日にち 平成26年1月5日(日)~6日(月)
 雪行き先 鳥取県 大山スキー場

 雪参加費 25,800円
  (交通費、宿泊費、スキースクール代、
   旅行傷害保険、リフト代込み)
 雪対象者 OKスクール生で小学1年生以上
 雪その他 希望者には、レンタル用品もご用意!

  ・レンタルスキー 2日間 3,500円
  ・レンタルウエア 2日間 3,300円


OKのお友達と一緒に、1泊2日の楽しい
スキーツアーへ行こう!
広い雪山の中で2日間の団体生活を経験して
素晴らしい冬休みの思い出をつくりに
出かけましょう♪
スキーは技術力に応じてグループを分けるので
初めてのお子様でも大丈夫雪
山城、藍住、脇町のおともだちも一緒に
みんなで出かけるよ
雪
参加申し込みは、
11月17日(日)9:00~
先着順にて受付いたします!

お電話での予約申し込みはできませんので、
フロントにて直接手続きをお願いします。



 

OKスポーツクラブ田宮

まもなく松茂です

高速を降りて、
まもなく松茂とくとくターミナル前を
通過します。
保護者のみなさま
お迎えの準備をよろしくお願いします。

OKスポーツクラブ田宮

淡路SAです

淡路SAまで帰ってきましたバス
トイレ休憩とお買いもの中ですトイレ
まもなく、OK田宮へ向けて出発!
到着予定時間は、そのまま
18:30の予定です。


また、松茂とくとくターミナルを
通過する際に、ブログにて
ご案内しますクッキーモンスター

 

OKスポーツクラブ田宮

帰ります!

楽しかった一日を終え
今からキッザニアを出発バス


これから徳島へ向けて帰ります
今のところは、予定通り
18:30頃 到着予定ですSMILY

OKスポーツクラブ田宮

昼食をはさみながら☆

みんなそれぞれ、
お仕事の合間に昼食をとり・・・


ひきつづき頑張っているようです♪

OKスポーツクラブ田宮

お仕事中♪

キッザニアツアー
こどもたち、お仕事がんばっていますよ
矢印上




 

OKスポーツクラブ田宮

夏の思い出 財宝ツアー

8月27日(火)
スイミングに通うおともだちと一緒に
愛媛県へ『財宝探索ツアー』
行ってきました

朝8:00 OK田宮を出発

お天気にもめぐまれ、
絶好のお宝日和(?)になりました

10:00 マイントピア別子に到着

山の上ということもあり、意外と涼しかったです

いよいよ鉱山鉄道に乗って出発

11:00 洞窟を進んでいくと、そこには・・・

当時の採掘の様子や、

道具の体験コーナーがありました

12:00 砂金採りに挑戦

1人ずつお皿を手にとり、目指せ一攫千金

なかなか金がみつからず、
みんな真剣に取り組んでいましたね

12:30 少し遅れて昼食を

おなかがすいていたので、
みんなモリモリたべました

13:50 次の目的地 コカ・コーラ工場へ

15:00 工場見学

なんだか学校みたいですね

あっという間の楽しい一日でした

ご参加いただいたみなさん、
ありがとうございました
次のイベントでもお待ちしております