三好市 山城公民館 運動指導【夏の部③】

6月23日(金)山城公民館 運動指導(3回目)を開催しました。

夏の部は最終となり、多数の方にご参加いただきました。

 

 

 

 

 

3回目は、ボール握力体操・片足バランス・腹筋などいろんな動きを行いました。

 

 

 

 

 

次回は10/27(金)より中期【秋の部】が始まります。ご参加お待ちしております。

三好市 山城公民館 運動指導【夏の部②】

6月16日(金)山城公民館 運動指導(2回目)を開催しました。

コロナが第5類になり、3年ぶりに参加された方もいらっしゃいました。

 

 

 

 

 

 

まずはボールをいろいろな方向に動かし、握力を鍛える機能改善体操を行いました。

 

 

 

 

 

また立位でバランス感覚を養いつつ、ボールを使い足上げ体操も行いました。

 

 

 

 

 

最後はボールを片手で投げたり、ボール投げと「かかと上げ」を同時にする体操など楽しみながら運動しました。夏の部講座は来週で最後となります。ご参加お待ちしております!

三好市 山城公民館 運動指導【夏の部①】

6月9日(金)山城公民館 運動指導〈夏の部〉が始まりました。

先週は大雨の影響で中止となり、今日は良い天気で公民館も賑わっていました。

ボール体操では、顔や腰まわりに、うまくボールを動かしたり・・・

 

 

 

 

 

「握力向上」をテーマに、ボールを落とさないよう意識して健康体操を行いました。

 

 

 

 

 

体育館横の、川からも風が吹いてきて心地よく健康講座ができました。参加者の皆様、お疲れさまでした。

ミライキッズproject 子供体力測定イベント

ミライキッズproject 子供体力測定

 

6/3(土) 小松島市子育て世代応援プロジェクト わくわくみなとフェスタ

ミライキッズproject 子供体力測定イベントにOKスポーツクラブスタッフが

参加協力いたしました!

 

昨日の大雨から打って変わって本日は快晴♪

 

 

測定項目は・・・

●ボール投げ

●25m往復走

●鉄棒ぶらさがり

●両足連続飛び越し

 

 

みんな元気いっぱい♪

楽しく参加していただきました。

 

 

 

恵まれた天気の中、たくさんのお友達にご参加いただき

ありがとうございました。

本日ご参加いただいたお友達に、ミライに向けて

大きく成長されるよう期待しております。

 

小松島市職員の皆さま、ご協力いただき誠に感謝いたします。

 

 

 

三好市 山城公民館 運動指導【冬の部④】

2月24日(金)山城公民館・本年度、最終の運動指導となりました。

今日は雨の中、寒かったですが、たくさんの方にご参加いただきました。

 

 

 

 

 

上半身チューブ体操から始まり、足上げ体操など、少しハードな運動も行いました。

 

 

 

 

 

また立位でバランスをとったり、足を前・横に動かし、転倒予防体操も行いました。

 

 

 

 

 

次は骨盤調整体操を行いその後、全身ストレッチをしました。今年の冬は、肩こりのある参加者の方も多く「肩まわりのストレッチ」を重点的に行いました。来期は6月よりスタートします。それまで健康維持・良い運動習慣をたもちましょうね。

三好市 山城公民館 運動指導【冬の部③】

2月17日(金)山城公民館 運動指導【3回目】を行いました。

今日の山城町は、天気は良かったですが室内は少し肌寒く感じました。

 

 

 

 

 

参加者の方はチューブ体操に慣れてきて、いろいろな動きができていました。

 

 

 

 

 

立位の姿勢でバランスをとり、足を前後に動かす体操や・・・

 

 

 

 

 

チューブをつけたままで前後の「片足立ち体操」を行いました。

 

 

 

 

 

1時間の運動後は、カラダもほぐれ、あたたまりました。次回で2月【冬の部】は最終となります。ご参加おまちしております!

三好市 山城公民館 運動指導【冬の部②】

2月10日(金)山城公民館 運動指導【2回目】を行いました。

玄関前ロビーが配置換えされ、山城中の生徒さんが、かかしを作成したそうです。

運動前に、ほっこりして癒されました!!

 

 

 

 

 

また今回は「フレイル・筋肉虚弱予防」をテーマに、チューブをいろいろな方向に動かし普段使ってない部位や、カラダを鍛えていきました。

 

 

 

 

 

後半は背中から下半身を中心に体操をしました。また膝にチューブをつけてスクワットなどを行い、しっかりふとももを鍛えました。参加者の皆様お疲れ様でした。

三好市 山城公民館 運動指導【冬の部①】

2月3日(金)山城公民館 運動指導<冬の部>が始まりました。

美馬~池田間の高速が不通で、下道でコトコトいきました。祖谷に近づくにつれ山頂は白く、参加者の方も「今日は、雪が降らなくてよかったね!」と声をかけてくれました。

 

 

 

 

 

 

今回は2種類のチューブをつかい肩まわりの健康体操や・・・

 

 

 

 

 

 

ふとももまわりの運動や、転倒予防体操を実施しました。運動後には、

「久しぶりにカラダを動かし、すっきりしたよ。」といってくれました。

寒い冬でも積極的にカラダを動かしていきましょう。次回もお待ちしております。

三好市 山城公民館 運動指導【秋の部③】

11月18日(金)山城公民館 運動指導の3回目を行いました。

県西部・三好市の紅葉もだいぶ、色づいてきました。

 

 

 

 

 

また参加者の方から「先週はグランドゴルフの大会が重なり来れなくてごめんね。」など、やさしい声かけがありました。3回目は、肩まわりのボール体操や・・・・・

 

 

 

 

 

自重体操で腹筋・背筋などを鍛えました。来週で4回目となり、秋の健康講座は終了となります。ご参加、お待ちしております。

三好市 山城公民館 運動指導【秋の部②】

11月11日(金)山城公民館 運動指導の2回目を行いました。

今日の山城町は、天気もよく運動日和でしたが・・・・

 

 

 

 

 

参加者の方が、婦人会の会合があり少ない人数での開催となりました。

前半は下半身を中心に、ワイドスクワットやボールまわしなどの運動をしました。

 

 

 

 

 

後半は手・足を動かしボール使いリズム体操をしました。皆さんお疲れ様でした。