OKスポーツクラブ脇町
12月24日(火) ~ 12月27日(金)
上記の期間冬の短期教室を行います😊
❄️4日間短期教室❄️
Aクラス
日程:12月24日(火) ~ 27日(金)
時間:10:00 ~ 11:00
対象:3才 ~ 中学生
参加費:7,040円(税込)
定員:30名
❄️プライベート短期教室❄️
12月24日(火)・25日(水)
B1クラス:11:15 ~ 12:00
B2クラス:12:15 ~ 13:00
12月26日(木)・27日(金)
B3クラス:11:15 ~ 12:00
B4クラス:12:15 ~ 13:00
参加費:9,020円(税込)
定員:各3名
12月1日(日)AM9:30より受付致します😊
※このコースは電話でのご予約はできません。
※新規入会の方はフィットメイト入会金1,100(税込)が必要となります。
※送迎バスの運行は、ございません。
予めご了承ください。
OKスポーツクラブ脇町
☎0883-53-0001
OKスポーツクラブ脇町
健康応援キャンペーンを開催します(^^♪
10/15(火) ~ 11/17(日)
♧大人♧
入会金(通常7,700円) ➡ 0円
対象:中学生以上
ご利用期間:購入後1ヶ月
運動が不安な方におススメ
お試しチケット販売!!
⊡ 子供スクール見学中にいかがですか?
ちょっと4回お試しチケット+施設利用券
2,200円
※施設利用券はご本人様以外でもご利用できます
⊡ しっかり体験を希望の方
1ヶ月ご利用チケット販売
7,700円
チケットご利用後、1ヶ月間入会金無料!
InBody(体成分分析装置)測定無料
●体成分分析・筋肉量・体脂肪量・部位別筋肉量・部位別体脂肪量・内臓脂レベル
その他全身チェックできます
同時に初めて水泳応援キャンペーンを開催します♪
♤子供♤
子供入会金(通常5,500円)➡ 0円
OKスイミング指定水着プレゼント
※先着20名
⊡「できた!」という喜びで自信をつけよう👀❣️
⊡水が苦手なお子様もしっかりフォローします🏊
ご参加お待ちしています🙌
OKスポーツクラブ脇町
☎️0883-53-0001
OKスポーツクラブ脇町
楽しみながら学べる Tボールで育てよう!
Tボールとは・・・
バッティングティーにボールをのせ、
その止まったボールを打つゲームです⚾
誰でも「打つ」喜びを味わえ、
空振りもほとんどありません。
また捕球や送球の機会が多く、
「打つ」「守る」「走る」という
基本動作を覚えながら楽しめるゲームです😊🙌
●楽しみながら球技の基礎を学べます。
●眼と身体のコーディネーションの基礎を学べます。
●ゲームを通して互いに励まし合い協力し、
社会性や協調性を育みます。
開催日:2024年10月26日(土)・11月2日(土)・11月9日(土)
※予備日:11月16日
時間:10:00~12:00(120分)
場所:松茂中央公園
板野郡松茂町中喜来字郡恵225‐1
対象:小学生
定員:30名
参加費:4,950円(税込)
【お申し込みについて】
🔹申込書の記入のうえ参加費を添えてフロントにお申し込みください
🔹お休みされた場合の振替はございません
🔹キャンセルの場合は10月25日までにお申し出ください
Tボール指導:川端 順(元広島東洋カープ)
健康づくり事業
6月28日(金)は山城公民館【夏の部】講座の最終となりました。
道中、大雨と霧がすごかったですが、今日の山城町は小雨でした。

湿気で蒸し暑く、しっかり準備体操・水分補給をしながら講座をすすめました。


4回目は、上半身「背中まわり」や「二の腕まわり」を重点的に運動を行いました。


また片足バランス立ちは、「前・横・後ろ方向」を実施。皆さん真剣に取り組まれていました。


6月(夏の部)の健康講座、参加者の皆様お疲れさまでした。次回は11月(秋の部)は、タオル体操となります。皆様、良い運動習慣を継続しつつ、秋、お待ちしております☻

健康づくり事業
6/24(月)OKスポーツクラブ藍住にて「ギフテッド様」運動指導を行いました。
まずは、体成分分析測定と健康カウンセリング。ジムで軽く運動をしました。



スタジオプログラム:前半は、山尾インストラクターによる「ストレッチと自重体操」を実施。カラダの硬さや足腰の衰えなどを実感されていました。

スタジオ後半:メインプログラムは、田岡インストラクターの「ボディコンバット」を行い、切れのあるパンチやキックなど、皆さんレッスンを楽しまれていました。

最後は、ポーズををきめてフィニッシュ!!次回は秋頃、開催予定です。また「インボディアプリ登録」でご自身のデータ履歴等がスマホで管理できるようになりました。良い運動・食習慣を継続していきましょうね。

健康づくり事業
6月21日(金)山城公民館(3回目)の講座を実施しました。
山城町は、曇りで蒸し暑く、昨日の雨で川は増水していました。

3回目は、「肩こり予防・機能改善体操」から始まり・・・


薄着になるこの季節、二の腕まわりの体操も行いました。

またバックキックや、片足立ちなど、盛りだくさんの運動を実施。

最後は、体幹「背筋・腹筋」でフィニッシュ☻皆さん、ちょっと疲れぎみでした。

来週で4回目「夏の部」最終となります。ご参加お待ちしております。