OKスポーツクラブ山城

女子400mフリーリレー 全国大会出場!

 

 

女子400mフリーリレー 全国大会出場を決めました!!🤩

 

 

[7月13日(日)徳島新聞掲載]

 

 

(左から)

高岡 佑衣 選手 ・ 大村 葉音 選手

梅垣 日南子 選手 ・ 山形 虹心 選手

 

全国でも頑張ってください!応援よろしくお願いします🥰✨

 

健康づくり事業

健康企業 健康づくり事業(鳴門ガス株式会社様/運動指導)

7月3日(木)鳴門ガス株式会社様の社屋にて、運動指導を行いました。

10:00~12:00・13:00~15:00の2部制で、はじめての開催となりました。

 

 

 

 

 

前半は、インボディ体成分測定と、カウンセリングを実施。従業員の皆様、ご自身の筋肉・脂肪バランスなど「体に関する数字」をご説明して、測定結果用紙をお渡ししました。

 

 

 

 

 

その後、インストラクターによる「ラジオ体操」を実施しました。体の動きのポイント指導があり、前屈などでは、軽い悲鳴が聞こえました😲

 

 

 

 

 

次に、レクリエーションゲーム(開脚・じゃんけん)や(ラダー・はしごゲーム)を行い、楽しみながら、徐々に体を動かしていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日のメインプログラムはオフィス・ストレッチ「肩こり予防・腰痛改善体操」を行い、座ってすぐできるストレッチをご案内しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、お腹のひねりをいれた、体幹運動でフィニッシュ!皆様、大変お疲れさまでした。暑い日が続きますが、お仕事の合間に「ストレッチ」実践してみてくださいね☻

 

健康づくり事業

三好市 山城公民館運動指導【夏の部④】

6月27日(金)は山城公民館運動指導「夏の部④」最終となりました。

山城町も暑く、準備していると「もう梅雨があけたね。」と聞き、驚きました😲

 

 

 

 

 

さて前期、最終講座は上半身「二の腕や背中まわり」の運動から入りました。

 

 

 

 

 

イスの上で「内もも・腹筋を意識して」自転車こぎや、お腹まわりの運動を行い、参加者の皆様、熱心に取り組まれていました。

 

 

 

 

 

また、タオル足上げ運動や、全身ストレッチをして前期・体育館の講座は終了しました。前期・夏の部、ご参加いただき、ありがとうございました<(_ _)>次回は11月となり、皆様ご参加お待ちしております。

健康づくり事業

三好市 山城公民館運動指導【夏の部③】

6月20日(金)は山城公民館運動指導「夏の部・3回目」を行いました。

今週から暑くなり、玄関ロビーには、扇風機が設置されていました。

 

 

 

 

 

さて講座は「早めに、こまめに、2・3口」を伝え、水分補給を意識しながら、かんたんな運動から実施しました。

 

 

 

 

 

今回講座も、上半身・背中まわりの運動から、下半身運動をおこない、全身まんべんなく鍛えました。

 

 

 

 

 

次回が「夏の部・4回目」最終となります。来週も暑そうですが、ご参加お待ちしております☻

健康づくり事業

三好市 山城公民館運動指導【夏の部②】

6月13日(金)は山城公民館運動指導「夏の部・2回目」となりました。

また池田町の移動中に、アジサイの花が、きれいに咲き始めていました。

 

 

 

 

 

今日の山城町は、午前中は小雨。昼から曇り時々晴れで、蒸し暑くなってきました。

 

 

 

 

 

 

本日の講座【体育館】では、「良い姿勢を意識しながら」タオル体操を実施しました。

 

 

 

 

 

また後半の運動は、下半身「バックキックやスクワット」を実施。その後、全身のストレッチを行いました。

 

 

 

 

 

【トレーニングジム】では、新規の方も参加され、マシンの使い方を覚えていきました。「いい汗がでたね」という声も聞かれました💦

 

 

 

 

 

皆様、大変お疲れさまでした。来週もご参加お待ちしております。また、帰りに参加者の方に、「アジサイ」をいただきました。ありがとうございました😊

健康づくり事業

健康企業 健康づくり事業(ギフテッド様/運動指導)

6/9(月)OKスポーツクラブ藍住にて「ギフテッド様」運動指導を行いました。

本日より令和7年度分「1回目指導」となり、トレーニングジムより始まりました。

 

 

 

 

 

ジムでウォーミングアップ。順番に、体成分分析装置での測定+握力測定と、個別・健康カウンセリングを実施しました。

 

 

 

 

 

その後、2グループにわかれ、女性陣は「ヨガ」。男性陣は「ベンチプレス・MAXチャレンジ」を行いました。ベンチプレスは要望があった、パワーラックから、フリーウエイトに変更して男性陣、頑張りました❢💪

 

 

 

 

 

メインプログラムは、「ボディパンプ」。田岡インストラクターと一緒に、音楽に合わせて「Hey・Hey」と声掛けがあり、皆さん盛り上がっていました。

 

 

 

 

 

また、6月しっかり汗をかくことで、夏に負けないカラダを!「暑熱順化」を意識しましょう。と言ってレッスンが終了しました。

 

 

 

 

 

皆様、お疲れさまでした!!次回・2回目運動指導は、9月を予定しております_(._.)_

健康づくり事業

三好市 山城公民館運動指導【夏の部①】

6月6日(金)より三好市山城公民館の令和7年度・健康実技講座が開催されました。今日の山城町は晴れ、新緑の季節が到来し、運動には気持ち良い時期になってきました。

 

 

 

 

 

また谷間の川より、自然の風がはいり、割と涼しい感じで講座が始まりました。

 

 

 

 

 

前期講座は「タオル体操」、新規参加者の方も増え、徐々にカラダを動かしました。

 

 

 

 

 

タオルを使い、前・後に足を持ち上げ、バランス運動を行いました。

 

 

 

 

 

今期講座に、10年ぶりにこられた参加者の方が、「お久しぶりです。コーチいらしゃって、うれしいです」と話され、もう13年になります。と伝えたら、もうそんなになるんですね😲と驚かれていました。次回も皆様、無理せずこれる範囲で、ご参加お待ちしております_(._.)_

 

OKスポーツクラブ山城

今こそ始めようスイミング!

 

 

今こそはじめようスイミング!

 

『水泳を始めるメリット』

 

①基礎体力アップ!

水泳は全身運動になります!

基礎的な体力がつき丈夫な身体をつくります

 

 

②ストレス解消!

思い切り身体を動かすことでストレスも吹っ飛びます☆

 

 

③達成感を味わえる

進級テストやベストタイムを出したい目標があると

楽しみながら達成感が味わえます!

 

 

泳げるようになりたい!でも水が怖い、、

そんなお子様にも丁寧で優しいレッスンを行います♪

 

プールサイドでの見学もOKです🤩

 

お気軽にフロントまでお問い合わせください🎵

 

OKスイミングスクール山城(定休日:月曜日)

☎088-654-8888

 

健康づくり事業

健康企業 健康づくり事業(運動指導)

3月10日(月)OKスポーツクラブ藍住にて「ギフテッド様」本年度4回目の運動指導を行いました。まずはジムにてウォーミングアップ・インボディ測定から入りました。

 

 

 

 

 

また、個別カウンセリングの後は「ベンチプレス・MAXチャレンジ」・「ヨガ」に分かれて体験されました。

 

 

 

 

 

本日のメインプログラムは、松島インストラクターの「ボディコンバット」で、格闘系の動きやフォームを覚えながら、すすんでいきました。

 

 

 

 

 

「パンチ」「キック」などの多彩なコンビネーションのあと、

 

 

 

 

 

「ジャンプ!!!!!Σ( ̄□ ̄|||)」皆さん、松島インストラクターに負けじと跳んでいました。30分間、スタジオは熱気に溢れていました。

本年度「ギフテッド様」健康づくり事業は終了。次年度1回目は、6月を予定しております。ご参加お待ちしております。

健康づくり事業

三好市 山城公民館運動指導【冬の部③】

2月28日(金)山城公民館・後期【最終】となりました。また本年度の最終講座で、多数の皆さまにご参加いただきました。

 

 

 

 

 

本日も、首・腰・足など、いろいろな方向にボールをまわし、参加者の方も少しずつ動きに慣れてきました。

 

 

 

 

 

ボールねじり体操や、手足を動かしリズム体操など、お腹や全身運動を実施しました。

 

 

 

 

 

かんたんな骨盤調整体操の後、全身のストレッチを行いました。

 

 

 

 

 

2月は、池田・山城地区の大雪・積雪等、大変でしたが、金曜日講座は天気がよく、3回開催できました。参加者の皆様、ありがとうございました。次回の新年度講座、前期【1回目】は6月6日開催となります。ご参加お待ちしております☻