水中大運動会の申込み状況
3月6日(日)、OK山城の恒例行事となりつつある
水中大運動会の申込み状況のお知らせです
前回もお知らせした通り、
15:30~の小児の部は10名の増員を試みたものの
現在は、定員いっぱいの満席でキャンセル待ちの状況です
16:45~の学童の部も定員に達したものの
小児の部と同様、10名の増員を行ない残りお席わずかです
最終締切り日は、2月19日(土)となっておりますのでお早めにお申込み下さい
3月6日(日)、OK山城の恒例行事となりつつある
水中大運動会の申込み状況のお知らせです
前回もお知らせした通り、
15:30~の小児の部は10名の増員を試みたものの
現在は、定員いっぱいの満席でキャンセル待ちの状況です
16:45~の学童の部も定員に達したものの
小児の部と同様、10名の増員を行ない残りお席わずかです
最終締切り日は、2月19日(土)となっておりますのでお早めにお申込み下さい
こんばんは
昨日は、凄い雪でしたね
みるみるうちに、あたり一面が真っ白な銀世界に包まれ
休みだった私は、興奮し撮影に挑みました
こちらが、我が家の裏の道
横に並んでいる木は、ソメイヨシノの木なんですが
春が訪れている気配は、この様子だとありません


しかし、次の写真をご覧下さい
こちらは、ほぼ同じ場所で撮影した
昨年の春休み短期水泳教室真っ最中の頃の画像です

きれいに桜が咲いています
あと1ヶ月半もすれば、こんな景色になるなんて
昨日の雪からは考えられませんが・・・・
花粉がイヤな季節ですが、春も待ち遠しい
そんな、私も年甲斐もなくスノボ用の手袋
を装着し
庭に飛び出しました

ひとりで、結構大きな雪だるまを作成しました
頭をよ~くみて下さい
椿の花を着けて、女の子の雪だるま
帰ったら、溶けてナイんだろうな~

まだまだ寒い日はあるけれど、春はすぐそこまで確実にやってきています
そこで、昨年も開催した、コーチと一緒に春遠足
たくさんのコーチと一緒に遠足に出かけましょう
今回の行き先は、大阪にある海遊館
この水族館は、世界最大級
そして、水槽の中には世界最大の魚「ジンベイザメ」が優雅に泳いでいます
当日、参加者のみなさんに海遊館探検ノートをお配りします
普段は目に留まらない事もノートを使ってじっくり観察
今回の遠足は、新1年生からOKだよ
みんなで、海遊館を探検しちゃおう
日程 平成23年3月21日(祝)
時間 8:30~18:30の予定
場所 大阪府 海遊館
対象 OKスイミングスクール生で新1年生以上
定員 60名
費用 5,500円
(入場料・探検ノート・シャープペンシル・消しゴム・バッグ・OKオリジナル帽子込み)
準備物 お弁当・おやつ・お土産代
申込み受付は、2月27日(日)9:00より開始
定員に達し次第、または3月12日(土)が最終締切り
OKオリジナル帽子を持っている方のみ参加費より500円OFF
コーチみんなで、みんなの参加をまってるよ

2011 プロ野球 阪神タイガース 春季キャンプを見学に行きましょう
かつおのタタキ体験や有名市場での買い物もできますよ
みなさんのご参加お待ちしております
日程 平成23年2月20日(日)
費用 おとな 6,800円
こども 5,800円
内容 安芸市営球場にて阪神タイガースキャンプ見学
かつお船でかつおのタタキ体験&昼食
高知日曜市 ひろめ市場にてお買い物
内容盛りだくさんの日帰り旅行
締切りは、2月18日(金)です
ご希望の方は、お早めにフロントにてお申込み下さい
現在、水中大運動会の申込み受付中です
大変好評につき15:30~の小児枠は10名増員しましたが
定員に達しました
現在は、キャンセル待ちにて受付中です
また、16:45~の学童枠は定員まであと少しです
ご希望の方は、お早めにフロントまでお越し下さい
2月6日(日)に2010年度冬季室内水泳競技大会がアサンスポーツクラブで開催されました
なんと
この大会で新記録を樹立した選手がいます
男子 100m平泳ぎで県高校新
200m平泳ぎで県新・県高校新
こんな素晴らしい成績を収めた人物は…

椋本 智也くんです



おめでとうございます
1位に輝いた選手も多くいるので発表します
Aグループ 女子
元木 彩恵さん 100m自由形 1分19秒90
Bグループ 女子
澤田 優花さん 50m背泳ぎ 35秒26
100m背泳ぎ 1分17秒47
Cグループ 男子
岡田 拓実くん 50m自由形 28秒15
50mバタフライ 30秒58
山田 海斗くん 50m背泳ぎ 34秒28
100m背泳ぎ 1分12秒51
Cグループ 女子
澤田 満理奈さん 50m自由形 30秒17
岡島 和花さん 50mバタフライ 31秒06
100mバタフライ 1分07秒63
Dグループ 男子
國見 哲平くん 400m自由形 4分21秒92
椋本 武志くん 100m平泳ぎ 1分11秒56
200m平泳ぎ 2分32秒23
Dグループ 女子
相藤 美羽さん 100m自由形 1分02秒88
Eグループ 男子
安村 泰輝くん 100mバタフライ 57秒14
200mバタフライ 2分03秒13
山下 司くん 50m自由形 24秒54
100m自由形 54秒73
椋本 智也くん 100m平泳ぎ 1分03秒96 県高校新
200m平泳ぎ 2分16秒99 県新・県高校新
Fグループ 女子
井上 聖香さん 100m自由形 57秒82
100mバタフライ 1分00秒45
みなさんおめでとうございます
2月6日(日)に、冬季室内水泳競技大会が
上板のアサンスポーツクラブで行なわれました
結果は、今日の新聞にもちょっと載っていましたが・・・
明日、成績上位の選手の名前と記録を発表致します
お楽しみに![]()
本日より、来月開催の水中大運動会の申込みが開始されました
朝早くからたくさんの方にお申込み頂きありがとうございました
しかし、OK山城では参加してくれるお友達をまだまだ募集中です
スクール外のお友達も参加OKだよ

フロントで受付しています
期日 平成23年3月6日(日)
場所 OK山城の25mプール
時間 3歳~6歳 15:30~16:45
1年生以上 16:45~18:00
参加費 500円(参加賞あり)
締切りは、定員に達し次第または2月19日だよ
運動会のプログラムは、レッスン後に配布したお手紙の裏に記載しています
ちょっとだけ、紹介すると・・・
個人戦と団体戦の競技があります
個人戦は、殿様リレー(お殿様を運びます)や自転車こぎリレー
団体戦は、玉入れなどを行ないます
そして、そして最後には・・・
全員景品ゲットのチャンス
何が当たるかは当日のお楽しみ

楽しい事がいっぱいの運動会だよ
是非、参加してね
こんにちは
昨日は比較的、過ごしやすい一日だったように思いますが
今日は少し風が冷たいですね
暦のうえでは「春
」ですが
インフルエンザもまだまだ各地で猛威を振るっています
お気をつけ下さい
さて、ご存知の方もいると思いますが、
OK山城の玄関には、このような木があります

ポスト
の横のこの木なのですが・・・
なんと「ハト
」が住み着いているのです
おそらく、卵を産み育てているのでしょう

春になり、かわいいヒナが巣立つまで皆さんで暖かく見守りましょう
そして、幸せのハトとなりOK山城にも幸せを運んできてくれると信じたいです
皆様にも、OK山城にも幸せが訪れると信じて・・・

今日は、2月3日の節分の日
節分の日と言えば・・・
恵方を向いて太巻きを食べる
豆まきをする
豆を年数よりひとつ多めに食べる
などがありますね
さて、みなさんはどんな鬼を退治しますか
なまけもの鬼
好き嫌い鬼
インフルエンザ鬼
いろんな鬼を退治しましょう