健康企業 運動指導
2月17日(月)AOKスポーツクラブにて
ギフテッド様 運動指導を行いました。
【前半:インボディ測定と個別カウンセリング】


トレーニングジムでアップをしました。

【後半①:お腹シェイプアップ】
ボールを使い、体幹を鍛える運動をしました。



悲鳴に近い声が聞こえましたが、楽しくできました。
【後半➁:ボディメイクファイター】
最後は、有酸素運動でいい汗かきました!


皆さん、お疲れ様でした。これからも
食生活改善・運動習慣を意識しましょうね。
2月17日(月)AOKスポーツクラブにて
ギフテッド様 運動指導を行いました。
【前半:インボディ測定と個別カウンセリング】


トレーニングジムでアップをしました。

【後半①:お腹シェイプアップ】
ボールを使い、体幹を鍛える運動をしました。



悲鳴に近い声が聞こえましたが、楽しくできました。
【後半➁:ボディメイクファイター】
最後は、有酸素運動でいい汗かきました!


皆さん、お疲れ様でした。これからも
食生活改善・運動習慣を意識しましょうね。
2月14日(金)三好市山城公民館にて
運動指導(2回目)を行いました。
今日は雨が降る中、皆さん参加頂きました。

<前半・体育館では>
イスでの健康体操・ボール運動の後、
肩まわりのストレッチをしたり・・

いろいろな足のストレッチをしました。

<後半・トレーニングジムでは>
筋トレや、スロージョギングをしました。

来週は、体幹中心の健康体操をします!
ご参加お待ちしています。
2月13日(木)WOKギャラリーにて
食育・健康セミナーを行いました。
大塚製薬・管理栄養士 草浦さんより
内臓脂肪が増えにくい食事をとる時間帯の話や・・・

血糖値をあげにくい食べ方を学びました!
また効率の良い間食のとり方も聞きました。

皆さん「ウン・ウン」と熱心に聞かれていました。
栄養・運動・休養をバランスよく実践しましょうね。

2月7日(金)より三好市山城公民館
(冬の部)運動指導が始まりました。
・冬の部は、初めての方も2名増え・・

・片足立ちなどのバランス体操をしたり、

・ボールを使った下半身運動を行いました。

・またペアでボール投げをしました。

皆さん、久しぶりの運動でいい汗でたね!と、
喜ばれていました。
来週も、がんばりましょうね!
12月16日(月)、富田製薬株式会社様
社屋にて運動指導を行いました。
【前半】
インボディ測定および個別カウンセリング

【後半】
筋力アップトレーニング

・チューブを使い肩まわりを鍛えます。


・体幹を意識して、下半身を鍛えていきます。
最後は、スクワットをして終わりました。
これからは運動習慣に、少し筋トレを
いれていきましょう。皆さん、お疲れ様でした!
12月7日(土)サンコー薬局 半田店様の
健康イベントにて、子供運動指導を行いました。


{前半}は、
おうちで楽しくできる簡単体幹トレーニング!
腹筋や背筋を鍛える体操を行いました。

{後半}は、
ボールを投げてキャッチしたり・・・

「ふうせんリレー」で俊敏性を養う
レクレーションゲームを行いました。

皆さん、親子・家族で楽しく運動ができました。
またOKスポーツクラブでお待ちしています!
11月25日(月)AOKスポーツクラブにて
ギフテッド様 運動指導を行いました。
その様子を、ご紹介します。
〖前半〗
・インボディ測定と個別カウンセリング

・トレーニングジムでWーUP

【後半】
チューブで美尻トレーニング

ヒップホップ

次回は、2月に開催します。
冬太りしないよう体調管理しましょうね。
11月22日(金)三好市山城公民館
運動指導(4回目)を行いました。
前半、体育館の運動内容をご紹介します。
上半身:「肩こり予防改善体操」

下半身:「転倒の予防改善体操」

ペアで体操:チューブをひっぱり、
楽しく「背中すっきり体操」

骨盤調整体操+ストレッチ

参加者の方から、肩こりが改善され
「山登りができたんよ!」という声を
いただきました。
冬の部は、2月からスタートします。
冬場もできる範囲で運動しましょうね。
11月20日(水)サンコーファーマシー様
「元気にしよるで」健康イベントにて
運動指導を行いました。
今回のテーマは「認知症予防トレーニング」
前半は、音楽に合わせ脳トレと健康体操をしました。

後半は、筋トレ中心で実施。腹筋背筋を
鍛えていきます。

最後は、肩こり予防体操をしました。

皆さん、熱心に取り組んでいました。
またOKスポーツクラブにてお待ちして
おります。お疲れ様でした。
11月16日(土)
フジタ建設コンサルタント様の
健康企業 運動指導を行いました。
インボディ測定の個別カウンセリング後の
運動指導をご紹介します。
インストラクターによるラジオ体操からスタートです。

◌レクトレグループは、風船をけったり、

ゴムダンス・ステッピョンで記録を
測定しました。

◌メタボ予防改善グループは、
チューブ体操でカラダを引き締め・・

キックボクササイズで脂肪燃焼運動を
行いました。

健康サポートも2年目に入り、
皆さん健康意識も変わってきました。
引き続き、良い運動習慣・食習慣を
継続していきましょうね。