イメージトレーニング
今日は
冷たい雨
3月に入りましたが・・・なかなか暖かくなりませんね
休みの日に、甥っこと中央公園へ、お散歩に行ったのですが
ピンクの花
なんという桜かわかりませんが
可愛く咲いていて
少し、春を感じました
走っている方も何人か見かけ
勝手に徳島マラソンに出場するのだろうな
と。
OKの会員様も頑張ってるし
皆さん頑張っていますね
ランニングを続けてて、楽しくなってきた頃についてくるのが
あちこちの痛み
特に耳にするのが、膝

主な原因が、走り方のクセと筋力不足
といわれています。
ランニングでは、着地時に体重の3倍もの衝撃が
着地時に、反発力が体幹まで一直線に届かず、膝で吸収され
痛みが出るみたいです
改善法に、体幹を意識して走れ
と雑誌等に書かれていますが・・・
体幹を意識
といっても良く分かりませんよね
意識の力
イメージの力
体幹トレーニング
コアトレーニングを試す方法を紹介します。
試してみて下さいネ
① 両方の手の平をピッタリ合わせ、中指の長さを比べる。
大抵、同じくらいだが、違う場合は、その状態を覚えておく。
② いったん手を離してから、「右手の中指が伸びていく・・・」と
何度か頭の中でイメージ
「右手の中指が柔らか~くなって、伸びている」
しばらくすると中指がシビレタ感覚が出たりする。
③ 3~5分ほど中指が伸びるイメージをして、もう一度手のひらを
合わせてみると、ほんの少し右の中指が長くなっている。
どうでした
私は、本気で信じてやってみると5ミリくらい伸びました。
イメージトレーニング
運動を始めるうえで、とても大事な事だと思います
バランスボールを使った、体幹トレーニング
自分の体重を使っての、体幹トレーニング
色々あります
楽しく、長く運動を続けていく為に
体幹つくり
はじめてみましょう