春の体調不良に負けない体をつくろう!
寒い冬を乗り切ったと思ったら、どうも春になってからかぜっぽくて…という人も少なくありません。1年の中で、春は冬に次いで2番目に体調不良を感じる人が多い季節だと言われています・・・💧
そこで、免疫力を高める体づくりで効果的だと言われている水泳についてご紹介していきたいと思います。
❓水泳が免疫力向上につながる理由❓
1つ目は、水泳は有酸素運動であるということです。
有酸素運動は正しく呼吸しながら行うものであるため、全身に新鮮な空気が送り込まれ、免疫細胞が活性化され免疫力向上につながるのです。
2つ目は、水泳によって筋力が向上するということです。
筋力が向上することで、脂肪燃焼効果を得ることができます。
脂肪燃焼が行われやすくなることで、基礎代謝が上がって免疫力向上につながるのです。
3つ目は、水泳は全身運動なのでエネルギー消費も激しく、酸素運搬が活発になり、心臓機能も向上するというメリットがあります。
そうなることで、必然的に肺機能も向上するということが言えます。
心肺機能が向上することによって脈拍も安定し、心身状態も安定するため風邪をひきにくくなるということが言えます。
「免疫力向上・体温調節機能向上・心肺機能向上」の3要素が大きな理由となって、風邪を予防できるようになるということが分かりました。
水泳を継続することで、風邪に負けない体づくりを行っていきましょう。
そこで現在、OKスポーツクラブでも春休みの短期教室参加募集中です!
OKスイミングスクールでプールを体験してみませんか?
電話での予約OK
みなさまのご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております
ご予約・お問い合わせは
OKスポーツクラブ藍住(定休日:月曜日)
TEL:088-692-0001