~阿波踊り~


お盆の初日、8月12日(水)にOK連は踊って来ました
朝早くから番取りをしてくれたコーチのお蔭で、
みんなが楽しく踊ることができました

では、楽しかった思い出を振り返りたいと思います
当日、16:30に徳島中央公園に集合しました

みんな、ハッピ姿がよく似合っています
その後、ゲストの皆さんとコーチ達で集合写真です

今年もたくさんのお友達が参加してくれました
写真を撮った後は、OKの高張を先頭に並んで踊りの練習です

前の人と、横の人と間隔をあけて踊ります

少し練習をした後は、休憩

休憩中に、女子コーチで写真を撮りました

この2枚の写真は、どこが違うでしょうか
よ~く見てね

再び集合した後は・・・

みんなで一緒に歩いて新町まで移動しました
暑い為・・・「カキ氷のなかに入りたいとか言いながら
人ごみをかき分け、集合場所に到着しました


出番まで時間があるので、子供達は座って休憩
暑さにモウロウとする顔が見え隠れしていますが・・・(笑)
これからが本番

体力の消耗を防ぐため、座って待っています
予定どおり、新町橋演舞場を踊り
次に、藍場浜演舞場を踊りました

藍場浜演舞場
いよいよ出番です
周りも薄暗くなってきました

藍場浜演舞場は、たくさんの人が見物に来ているので
ドキドキです


さぁ 出発
高張を先頭に本家大名連の殿様も一緒です

「ふっ」と後ろを振り返ると・・・
たくさんのちびっ子ゲストが一生懸命に踊っています


2ヶ所を踊り、残りはあと1ヶ所
一度、中央公園に戻って休憩をとりパワーを充電して
市役所演舞場に移動しました

途中にある、たくさんの屋台の誘惑に負けそうになりながらも
無事に到着し、踊り収めです

前のサンスター連に三田村邦彦さんがいて
出口で見ることができました

市役所前・・・を出たら解散場所まで帰ります

暑かったけど、みんなよく頑張りました
夏休みの楽しい思い出のひとつになりましたか
ゲストのみなさん・本家大名連のみなさん
                 ありがとうございました