持久水泳認定会
*持久水泳認定会*
11月12日(木)に徳島新聞に掲載された記事です
障がいを持つ児童生徒に水泳を親しんでもらおうと
OKスポーツクラブと徳島県で「持久力水泳」の
認定会を来年2月11日に障がい者交流プラザで
初めて行うことになりました
内容 ペアの部、個人の部で
それぞれ規定時間の完泳を目指し、
浮き続ける、泳ぎ続けることができれば
県スイミングクラブ協会から認定書が授与されます。
泳ぎ方は自由で、
ビート板やライフジャケットの着用も可能
対象 障がいのある4歳から高校生までとその保護者又は個人
OKスイミングに通われている方も
参加いただけます!!
参加基準 定期的に水泳練習を行っている方
持久水泳認定会にむけ水泳教室も行っております!
水泳教室の次回開催予定は、
11月29日(日)・12月20日(日)
1月10日(日)・ 1月24日(日)・2月7日(日)です。
持久水泳認定会・水泳教室ともに
参加費は無料です
おすすめポイント
長時間泳ぐことができれば、水害時に役立つ
泳ぎ切れば達成感・充実感を得ることができる
持久水泳をきっかけに自信がつく!
これをきっかけに運動習慣を身に付けてみませんか?
持久水泳・水泳教室の参加希望者は、
事前に申込みが必要となりますので
ご興味のある方は、障がい者交流プラザまで
お気軽にお問い合わせください
障がい者交流プラザ
☎...088-631-1600