寒い日が続いたら・・・風邪予防・・・
昨日は、とっても寒かったですね
雪が降るのかと思ってしまったぐらいです
寒すぎて正直、ちょっと水着になるのに抵抗がありました・・・
これからそんな日々が多くなるのだと思いますが、
そんな時には
今バーゲン中の「ウォームスーツ」を着て頑張るのです
みなさんも、是非一着どうでしょうか(笑)
そして今さっき、いつものように真面目にこのブログを書いていると・・・
子供達がフロントで大騒ぎ
見に行ってみると・・・
虹がでていました
かなり、大きかったですよ 子供達が騒いだのも納得
私もなんだか得した気分でした
さて、テレビではユニバーサルスタジオのクリスマスの映像が流れ
いよいよ冬の到来です
そこで、この時期についついひいてしまいがちな「風邪」の予防について
お話したいと思います(時には、真面目な話もするんですよ。私・・・
)
ちょっとした工夫や食生活の改善で辛い風邪を避けることができますので
是非、参考にして下さいっっ
風邪を寄せつけないポイントは2つ
「栄養」と「休養」です
栄養の面では・・・
良質のタンパク質をきちんと採って、基本的な体力をつけておく事が大切
鼻や喉の粘膜を強くするには、レバー(きも)、うなぎ、あなご、卵黄やほうれん草などの
緑黄色野菜に含まれるビタミンAを多く採るのが効果的
ちなみにっ
ストレスに対する抵抗力を高めるには、キウイ・みかん・いちご・ブロッコリー・ほうれん草が
いいでしょう
冬場は、ストレスをためないよう心のコントロールをしていく事が大事です
休養とは・・・
過労や睡眠不足を避け、体力を温存することです
身体が疲れて体内にウイルスが入り込み易くなり、結果的に様々な風邪の症状を
引き起こしてしまいます
ウイルスを寄せつけない為にも、
風邪の時期には意識的に休息をとるよう心がけましょう
また、風邪はひきはじめの時の休養が大切です
「あれっ?なんだか体調がおかしいな」と思ったら、
無理せず早めに休養をとるように心がけてくださいね
予防には、まず手洗い・うがいですよっ
OKにも消毒用のアルコールを設置してあります
フロント前&トレーニング室にもこのように設置してありますので
ご利用ください