OKミステリーツアーの報告
日頃のみんなの行いが良いのか4月19日(日)は暑すぎるぐらい晴れました
そうです[:!!:] 待ちに待った「ミステリーツアー」の日です
たくさんのお友達が参加してくれたので
急遽バスを2台にしての実施でした[:バス:][:プシュー:]
こう見えてもみんなは、どこに行くのか知りません
まず高速を走り鳴門大橋を渡ります
そして、次に乗ったものは・・・
ジャジャーン[:!!:]
「たこフェリー」です[:!!:]
みんなが生まれた頃[:赤ちゃん:]には明石海峡大橋がすっかりできあがり、フェリーに乗った事がないお友達もたくさん居ました
船の上から眺める景色はどうでしたか[:?:][:?:]
橋の下をくぐった時は興奮しましたね
フェリーを降りてしばらく走ると・・・[:バス:][:プシュー:]
現地に到着しました
着いたらすぐに待ちに待ったお弁当タイムです
自分の好きな場所に座り美味しいお弁当を食べました
一聖くんのお弁当をパチリ
今はやりの「キャラ弁」で、ピカチューです
その後は、メインであるアスレチックに挑戦です[:!!:][:!!:]
[:フガー:][:GO!:]班ごとに、みんなで協力しあっての出発です
OK山城のテーマである「バランス」や「とぶ」「蹴る」の他に
握力や腕力を使うものがたくさんありました
ちょいと、横を見てみると満開の桜
に遭遇・・・
みんなは、アスレチックに夢中で見てないかな[:?:][:?:]
その後も様々なポイントを通過し、見事[:ぴかぴか:]全員ゴールまで
たどり着くことができました[:拍手:]
帰りは、世界一長いといわれる明石海峡大橋を渡りました[:バス:][:プシュー:]
鳴門まで帰って来てバスの中でのひとこと・・・
「コーチ[:!!:]いつフェリーに乗るん[:?:]」
えっ?と耳を疑ってしまいました[:聞き耳を立てる:]
もう鳴門まで帰って来ましたけど・・・
でも、フェリー楽しかったようでコーチも嬉しいです
無事にOKに到着しました[:水泳:]
来月も楽しいイベントを企画して
皆さんのご参加お待ちしてま[:くるりん:]す
あっ[:!!:]ちなみに
ミステリーだった行き先は「須磨離宮公園」でした