スキーツアーのご報告
1月11日(日)~12日(月)と鳥取の氷ノ山まで
一泊二日のスキーツアーへ行ってきました![]()
年末に心配していた雪[:結晶:]も、心配ないぐらいたくさん降りました[:ゆき:]
では・・・報告会の始まり[:くるりん:]はじまり[:くるりん:][:拍手:]

バスの中は、DVD[:CD:]を見ながらご機嫌に過ごしました![]()
途中、何度かトイレ[:トイレ:]休憩をとりましたが、ここが最後のトイレ休憩です![]()
りんご[:赤りんご:]がかなり大きく目立ってますが、周りには雪が降り積もり[:ゆき:]
かなり寒そうです![]()

約5時間[:時計:]かけて、揺られ揺られて[:路線バス:][:プシュー:]宿泊施設の氷太くんに到着しました![]()

到着後、ウェアーに着替えてお昼ごはんを食べ![]()
いよいよ、ゲレンデに出発です[:ラブ:]ドキドキ[:ラブ:]

ゲレンデに着くと・・・そこは辺り一面の雪[:ゆき:]雪[:ゆき:]雪[:ゆき:][:!!:]
徳島には、なかなか積もらない雪が珍しくて興奮気味です![]()
![]()

興奮する気持ちを「ぐっ」と抑えて[:パー:]、現地インストラクターさんの
お話をきちんと聞きます[:聞き耳を立てる:]

この後は、念入りにストレッチをした後に
班ごとに分かれて、練習開始です![]()


まずは、定番のカニ
歩きから
少し、上の方まで歩いていきスルスルっと滑り降ります
[:結晶:]
2日目は、1日目より断然上手くなり[:上向き:]、カニ歩きも
スムーズでした[:拍手:]
そして、インストラクターの人と一緒に念願の「リフト」に乗り
上から滑って帰って来たお友達もいました[:グッド:]
ゲレンデから氷太くんまでの道のりは、雪の壁を通っている感覚で
面白かったです![]()

よく見てくださいね[:びっくり:] 田宮校の川原コーチは、「発泡スチロールでできとる
」って
説明してましたが
みなさん本気にしないでくださいね(汗[:汗:])
2日目は、たくさんの雪が降り
、雪の結晶がそのまま降り注いできました[:結晶:]
雪の結晶を見つけたお友達、いますか![]()
お昼ごはんは親子丼でしたが、たくさん動いてお腹が空いていたのか
器が空っぽになっていましたね![]()

ふと、横を向いて外を見ると・・・

分かりにくい・・・ですが、よ~く見てください[:!!:]
この、つらら![]()
徳島では、こんなつらら見えないですよね
たらふくご飯を食べて、満足したらいよいよ我が県「徳島」に
帰ります![]()
予告通り、お土産屋さんに寄りました[:チョキ:]

毎年のことながら、レジには長蛇の列ができます![]()
たくさん、お土産を買えましたか[:!?:]

帰りのバスの中です[:バス:][:プシュー:]
朝早く出発して、たくさん滑って疲れているハズなのに
まだまだ元気なみんなには、負けそうになります![]()
1泊2日のスキーツアーはどうでしたか[:!?:]楽しいスキーツアーになりましたか[:!?:]家族の人に、出来事をたくさんお話してあげてくださいね![]()